♪塩麹入り簡単 鶏つくねの照り焼き♪

tink-kurumi
tink-kurumi @cook_40170279

塩麹を使って 栄養満点♪子どもにも大人気のつくねの照り焼きをお財布にも身体にも優しい鶏ひきで作ってみました♪

このレシピの生い立ち
最近はまっている塩麹を使って塩麹と相性の良い鶏肉をつかって何を作ろうかと考えていたら、冷蔵庫には大量に買った大葉と安く変えた蓮根があったので消費したかったため。子どもたちの大好きな甘辛な照り焼きにしてみました。

♪塩麹入り簡単 鶏つくねの照り焼き♪

塩麹を使って 栄養満点♪子どもにも大人気のつくねの照り焼きをお財布にも身体にも優しい鶏ひきで作ってみました♪

このレシピの生い立ち
最近はまっている塩麹を使って塩麹と相性の良い鶏肉をつかって何を作ろうかと考えていたら、冷蔵庫には大量に買った大葉と安く変えた蓮根があったので消費したかったため。子どもたちの大好きな甘辛な照り焼きにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人 + 子ども2人 分
  1. 鶏のひき肉(ムネでもモモでも可ちなみにムネ使用) 200g
  2. 玉ねぎ 中1個
  3. エリンギ 1本半
  4. 蓮根 10センチくらい(お好みで♪)
  5. 大葉 10枚(お好みで♪)
  6. おふ 10個くらい
  7. めんつゆ(3倍濃縮使用) 大2
  8. ★しょうゆ 中1
  9. ★みりん 大2
  10. ★砂糖 大2
  11. 片栗粉 中1
  12. ★水 中2
  13. ○酒 大1
  14. ○塩麹 大1

作り方

  1. 1

    鶏ひきに(○塩麹大1)を入れよく混ぜて20分くらい漬けておきます。

    その後○お酒大1もいれます。

  2. 2

    玉ねぎ、エリンギ、大葉、蓮根の一部をみじん切りにします。

    ※蓮根の一部は3、4ミリ幅程度の輪切りにし水にさらします。

  3. 3

    ★調味料を混ぜ合わせておきます。

  4. 4

    1に2でみじん切りにした野菜を入れ、おふも手のひらでぐしゃぐしゃと潰して入れます。

  5. 5

    2で輪切りにした蓮根の水気をペーパー等でふき取り片栗粉(分量外)を茶漉し等でパラパラかけます※お肉と蓮根の接着剤なります

  6. 6

    5を手に取りネタを乗せます。最初は少し穴に押し込む感じで後はぺたぺたともります。
    私はゴムのスケッパーを使っています♪

  7. 7

    蓮根に乗っけたバージョンと※乗っけないバージョン。
    ※チビは蓮根上手に噛めないかも?!&娘のお弁当用に♪

  8. 8

    熱したフライパンに油をひきお肉の方から中火で焼いていきます。2,3分したら分量外の酒を少々かけ蓋をして蒸し焼きします

  9. 9

    蓮根に乗っけたバージョンを返し少々詰めていただき、乗っけないバージョンも焼きます。分量外の酒を少々入れまた蒸し焼きします

  10. 10

    乗っけないバージョンも返し火を弱め4、5分焼いて火が通ったらできあがり♪

  11. 11

    ♪おまけ♪
    輪切りに失敗したりあまった蓮根は蓮根のキンピラにできますのでご参考まで♪レシピID:18564107

コツ・ポイント

手順1※塩麹に漬ける事で食品中のデンプン質やタンパク質が糖やアミノ酸へ分解されうまみが増すそうです☆簡単にうまみが増すということでしばし置いてみじん切りや他の下ごしらえをしたり、手を休めチビの相手をしたりします♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tink-kurumi
tink-kurumi @cook_40170279
に公開
はじめまして☆(^-^)2歳と5歳のチビっことワイワイバタバタと毎日を過ごしています☆家族の健康に食事は大切♪限られた時間で簡単に美味しいものを作れたらと思っています。まだまだ修行の身!?ですが、お料理大好きです☆
もっと読む

似たレシピ