カボチャぜんざい

全国農業新聞の献立♪
全国農業新聞の献立♪ @cook_40103477

黒豆・金時豆は、ビタミンB1やB2や鉄分が豊富で、植物繊維が多いです。
このレシピの生い立ち
 本レシピは、沖縄県南風原町農業委員 大城 清子さんによって考案されました。
 自分の畑で育てた豆と、地元南風原町の特産かぼちゃを使って何か作りたくて作成しました。

カボチャぜんざい

黒豆・金時豆は、ビタミンB1やB2や鉄分が豊富で、植物繊維が多いです。
このレシピの生い立ち
 本レシピは、沖縄県南風原町農業委員 大城 清子さんによって考案されました。
 自分の畑で育てた豆と、地元南風原町の特産かぼちゃを使って何か作りたくて作成しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぜんざい
  2. 黒ささげ( 1カップ
  3. 1カップ
  4. 黒糖 少々
  5. かぼちゃだんご
  6. カボチャ 100g
  7. もち粉 100g
  8. 適宜

作り方

  1. 1

    黒ささげ、金時豆は洗って鍋に水7カップと入れて、煮たってきたら中火以下にし、約1時間柔らかくなるまで煮る(炊飯器でも可)

  2. 2

    三温糖と黒糖を①の鍋に入れ、弱火で煮含める。最後に塩を加えて味をととのえておく。

  3. 3

    カボチャを蒸して潰し、もち粉と水で練って団子にする。

  4. 4

    水は、カボチャの水加減により量が変わるので、耳たぶくらいの固さになるまで様子を見ながら加える。

  5. 5

    別鍋でお湯を沸騰させ、団子を入れ浮いてきたら②の鍋に入れて出来上がり。

コツ・ポイント

黒豆・金時豆をお鍋で煮る作業を炊飯器でやると、火を気にせず放っておいても出来ます。
乾燥した豆は、煮えにくいので水に一晩浸けてから煮ること!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
全国農業新聞の献立♪
に公開
全国農業新聞は、農業者の代表機関・農業委員会が、農業者の立場に立って編集・発行している”農家のための情報紙”です。https://www.nca.or.jp/shinbun/全国農業新聞の献立♪では、各地の農業委員会から寄せられた「地域の農産物を活かした美味しい農家のレシピ」を「農メシ」として紹介していきます。掲載されているレシピは、今後、ツイッターやフェイスブックでも発信していく予定です。
もっと読む

似たレシピ