食べる夏野菜のカレースープ!

ななはんのおだいどこ
ななはんのおだいどこ @cook_40054543

具だくさんのスープなのでこれだけでお腹がいっぱいに!パスタのソースを入れてトマト風味をプラスしました!
このレシピの生い立ち
夏野菜をたくさん食べて、夏バテしない体作りをしたくて、作りました!

食べる夏野菜のカレースープ!

具だくさんのスープなのでこれだけでお腹がいっぱいに!パスタのソースを入れてトマト風味をプラスしました!
このレシピの生い立ち
夏野菜をたくさん食べて、夏バテしない体作りをしたくて、作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かぼちゃ 100g
  2. じゃがいも 2個
  3. 玉ねぎ 100g
  4. ズッキーニ 1/2本
  5. プチトマト 2個
  6. アスパラ 30g
  7. ヤングコーン 2本
  8. 鳥むね肉 1枚
  9. にんにく 一片7g
  10. フライドオニオン 大さじ1
  11. カップ4
  12. ◎コンソメ(固形) 2個
  13. ◎カレーパウダー 大さじ1
  14. パスタソース(瓶詰め) 大さじ2
  15. ◎塩 少々
  16. ガムラマサラ 適量
  17. オリーブオイル 大さじ1
  18. ローリエ 1枚
  19. 粉チーズ 適量
  20. ゆで卵 1個

作り方

  1. 1

    玉ねぎはひと口大→ズッキーニは1㎝に切る。じゃがいも、にんじんは皮をむき、大きめの乱切りにする。かぼちゃ→ひと口大。

  2. 2

    鳥むね肉は、ひと口大に切る。アスパラ→4㎝に切る。

  3. 3

    かぼちゃは600wのレンジで2分加熱して、固いようなら1分単位で加熱を追加して下さい。アスパラも600w で1分加熱する

  4. 4

    鍋にオリーブオイルを入れ、にんにくを炒め、香りが出たらフライドオニオンを入れる

  5. 5

    *の野菜を加えてよく炒めます。

  6. 6

    鳥むね肉を入れてさらによく炒め、ローリエと水を加える。コンソメを入れて野菜が柔らかくなるまで茹でる。

  7. 7

    野菜が柔らかくなったらローリエを取りだし◎を入れ味を整え、ガムラマサラを入れ火を止める。

  8. 8

    器に盛りつけ、ゆで卵、アスパラ、かぼちゃ、ヤングコーンを添え、粉チーズをかける。

コツ・ポイント

家庭にあるもので手軽に作って下さい。ウィンナー、なす、えびなども美味しいです!かぼちゃは煮てしまうとスープが濁るのであとからいれました!じゃがいもは面取りしてます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ななはんのおだいどこ
に公開
60代の主婦です。つくれぽありがとうございます。どの方のつくれぽも、私の励みになってます
もっと読む

似たレシピ