塩焼そば

山田ルマンド
山田ルマンド @cook_40094085

肉汁タップリの鬼うま塩ソースがたまらない!麺自体を楽しむために、あえて具材をシンプルに細工した魅惑の焼きそばがコレだ!

このレシピの生い立ち
肉汁からなる塩気の美味さを追求してみました。

具材がシンプルなのでカスタマイズが可能!淡白なテイストですが、奥深い旨みを堪能できます。。

塩焼そば

肉汁タップリの鬼うま塩ソースがたまらない!麺自体を楽しむために、あえて具材をシンプルに細工した魅惑の焼きそばがコレだ!

このレシピの生い立ち
肉汁からなる塩気の美味さを追求してみました。

具材がシンプルなのでカスタマイズが可能!淡白なテイストですが、奥深い旨みを堪能できます。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉スライスコマ切れ 120g
  2. 中華麺(蒸し) 2玉
  3. ピーマン 1個
  4. 人参 1/4
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. バター 小さじ1
  7. 塩(できれば岩塩) 少々
  8. コショウ 少々
  9. おろし生姜 小さじ半分
  10. 鶏がらスープの素(顆粒) 少々
  11. 白ワイン 大さじ1
  12. 白ダシ 少々
  13. レモン 少々

作り方

  1. 1

    豚肉はひと口大にカットし、塩、コショウをまぶし、最低30分シーズニングする。ピーマン、人参は細切りにする。

  2. 2

    中火でオリーブオイルを熱したフライパンで1の豚肉を炒め、焼き目がついたら、ピーマン、人参を入れ、まぜ炒める。

  3. 3

    2のピーマン人参がしんなりしたら、バター、中華麺、白ワインを加え、全体的に大きくほぐし炒める。

  4. 4

    3がほんのりしたら、塩、コショウ、おろし生姜、鶏がらスープ、白ダシを投入し混ぜ合わす。

  5. 5

    器に4を盛り、レモン汁をかけたら完成です。

コツ・ポイント

☆4では麺を手早くほぐし炒めるのがポイントです。

☆味加減はやや薄めに設定してあるので、味調整し、自分好みのレベルにしましょう。

☆普通の塩でも良いですが、岩塩を使用すると、ミネラル感がプラスされ、より洗練された味覚になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
山田ルマンド
山田ルマンド @cook_40094085
に公開
「今日も元気だ!料理がウマい!!」料理とワインをこよなく愛する楽天ミドルです!性格は「いつも笑顔で景気よく!」みたいな、ラテン気質で明るい料理追求家です。「食」を通じて、たくさんの方々の笑顔があればと思います。どーぞ、よろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ