まぐろアボガド+長芋DEユッケ丼

渚あられ
渚あられ @cook_40038532

こっくりユッケだれでごはんすすみますよ♪しゃくしゃく長芋もいい感じ☆浅めの器でカフェ風もよし、どんぶりでかきこむもよし!
このレシピの生い立ち
レモン醤油ベースのあっさりした食べ方が、我が家では多いまぐろ&アボガド。ピリッとこっくりしたユッケ味もたべたくなったので^^まぐろの量が家族分たりなっかったので、かさ増しに長芋もいれましたが、しゃくしゃくと食感のアクセントになって大成功☆

まぐろアボガド+長芋DEユッケ丼

こっくりユッケだれでごはんすすみますよ♪しゃくしゃく長芋もいい感じ☆浅めの器でカフェ風もよし、どんぶりでかきこむもよし!
このレシピの生い立ち
レモン醤油ベースのあっさりした食べ方が、我が家では多いまぐろ&アボガド。ピリッとこっくりしたユッケ味もたべたくなったので^^まぐろの量が家族分たりなっかったので、かさ増しに長芋もいれましたが、しゃくしゃくと食感のアクセントになって大成功☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. まぐろ 300㌘
  2. アボガド 1個
  3. 長いも 300㌘
  4. みず菜レタスなどでも) 1束
  5. ☆ユッケだれ☆
  6. ●オイスターソース 大さじ1
  7. ●醤油 大さじ4
  8. ●みりん 大さじ2
  9. ●砂糖 大さじ1
  10. コチュジャン 小さじ1
  11. ●すりおろしにんにく(チューブ可) 小さじ1
  12. ごま 大さじ1
  13. ☆わさマヨ☆
  14. マヨネーズ 大さじ2
  15. わさび 小さじ1

作り方

  1. 1

    ユッケだれの材料を混ぜ合わせておく。

  2. 2

    まぐろ、長いも、アボガドを、同じくらいの大きさでさいの目に切る。アボガドは、レモン汁(分量外)をふって変色を止めておく。

  3. 3

    まぐろは、①のタレの1/2量に、30分以上つけておく。長いもは、アクが気になるようなら、酢水にさらす。

  4. 4

    みずなは、ざく切りにし水にはなち、しゃっきりさせたら、サラダスピナーなどでよ~く水気をきっておく。

  5. 5

    器にごはんをよそい、みず菜をたっぷりのせ、残りの1/2量のタレをまわしかける。

  6. 6

    味の染みたまぐろのボウルに水気を拭いた長いも、アボガドを入れ、優しく軽く混ぜる。これを⑤にのっける。

  7. 7

    ごま、のり、わけぎなど散らして、合わせたわさマヨをかけながらどうぞ♪
    温泉卵をのせるともうたまらん
    (>0<)

  8. 8

    H22,8,4,念願の初話題入りさせていただきました(^o^)作ってくださった皆さん本当にありがとうごさいました!

コツ・ポイント

とくにないですが、⑥で優しく混ぜないと、色味がわるくなります^^;) まぐろは、タレにつけこんでおくことですっごくおいしくなります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
渚あられ
渚あられ @cook_40038532
に公開
*高2〜4歳児、6人の母です(*^_^*) うち3人は三つ子です☆*好物→パン☆大豆製品☆いもくりなんきん☆いろんなジャム☆*趣味→パン&ケーキ作り♪おいしいパン屋さん探し♪輸入物又は、珍しい食材探し*夢→地中海風のお家のキッチンで、いろんな料理を作って、お外でゆっくりたべること☆(やかましい子供達に邪魔されずに!)
もっと読む

似たレシピ