まぐろアボガド+長芋DEユッケ丼

こっくりユッケだれでごはんすすみますよ♪しゃくしゃく長芋もいい感じ☆浅めの器でカフェ風もよし、どんぶりでかきこむもよし!
このレシピの生い立ち
レモン醤油ベースのあっさりした食べ方が、我が家では多いまぐろ&アボガド。ピリッとこっくりしたユッケ味もたべたくなったので^^まぐろの量が家族分たりなっかったので、かさ増しに長芋もいれましたが、しゃくしゃくと食感のアクセントになって大成功☆
まぐろアボガド+長芋DEユッケ丼
こっくりユッケだれでごはんすすみますよ♪しゃくしゃく長芋もいい感じ☆浅めの器でカフェ風もよし、どんぶりでかきこむもよし!
このレシピの生い立ち
レモン醤油ベースのあっさりした食べ方が、我が家では多いまぐろ&アボガド。ピリッとこっくりしたユッケ味もたべたくなったので^^まぐろの量が家族分たりなっかったので、かさ増しに長芋もいれましたが、しゃくしゃくと食感のアクセントになって大成功☆
作り方
- 1
ユッケだれの材料を混ぜ合わせておく。
- 2
まぐろ、長いも、アボガドを、同じくらいの大きさでさいの目に切る。アボガドは、レモン汁(分量外)をふって変色を止めておく。
- 3
まぐろは、①のタレの1/2量に、30分以上つけておく。長いもは、アクが気になるようなら、酢水にさらす。
- 4
みずなは、ざく切りにし水にはなち、しゃっきりさせたら、サラダスピナーなどでよ~く水気をきっておく。
- 5
器にごはんをよそい、みず菜をたっぷりのせ、残りの1/2量のタレをまわしかける。
- 6
味の染みたまぐろのボウルに水気を拭いた長いも、アボガドを入れ、優しく軽く混ぜる。これを⑤にのっける。
- 7
ごま、のり、わけぎなど散らして、合わせたわさマヨをかけながらどうぞ♪
温泉卵をのせるともうたまらん
(>0<) - 8
H22,8,4,念願の初話題入りさせていただきました(^o^)作ってくださった皆さん本当にありがとうごさいました!
コツ・ポイント
とくにないですが、⑥で優しく混ぜないと、色味がわるくなります^^;) まぐろは、タレにつけこんでおくことですっごくおいしくなります☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ゴマ多め鮪ユッケ丼!❨(@≧↺≦@)❩ノ ゴマ多め鮪ユッケ丼!❨(@≧↺≦@)❩ノ
漬けダレは以前作った叉焼ダレのリサイクル!卵黄乗っけてネットリ旨しの鮪ユッケ丼でしたよ(ノ*´∀`)ノ TakeFire☆ -
-
-
その他のレシピ