さっぱりハンバーグ♡

Kencomama
Kencomama @cook_40111027

ヘルシー栄養満点のハンバーグです;)
このレシピの生い立ち
いつもは牛乳でパン粉を戻して使ってましたが、戻さずにヨーグルトにしたらどうだろうと試してみたら、旨味も増したしさっぱりした後味のハンバーグに出来上がりました:)水分もいい感じにこねてるうちにパン粉が吸ってくれます☆発酵食品で身体にも嬉しい☆

さっぱりハンバーグ♡

ヘルシー栄養満点のハンバーグです;)
このレシピの生い立ち
いつもは牛乳でパン粉を戻して使ってましたが、戻さずにヨーグルトにしたらどうだろうと試してみたら、旨味も増したしさっぱりした後味のハンバーグに出来上がりました:)水分もいい感じにこねてるうちにパン粉が吸ってくれます☆発酵食品で身体にも嬉しい☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 牛豚合い挽き 200g
  2. 玉ねぎ 1/2玉
  3. ヨーグルト 大さじ3
  4. パン粉 大さじ5
  5. ①オールスパイス 1振り
  6. ①チリペッパー 1振り
  7. ②にんにく(すりおろし) 小さじ1/2
  8. ②塩こしょう 2振り
  9. じゃがいも 1個
  10. スナップエンドウ 6本
  11. ウスターソース 大さじ3
  12. トマトケチャップ 大さじ3
  13. オリーブ 小さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにして、薄く伸ばしてレンジで40秒程加熱し、水分を少し飛ばす。(まだらに透明になる程度でもok)

  2. 2

    1を冷蔵庫で冷やしておく。ジャガイモの皮を剥き一口大に。スナップエンドウは筋とへたを取っておく。

  3. 3

    ウスターソースとケチャップは合わせておく。

  4. 4

    玉ねぎが冷えたらヨーグルトと①を入れ混ぜる。

  5. 5

    4にひき肉をいれ、②とパン粉、卵を入れてよくこねる。

  6. 6

    手のひらの半分くらいの大きさに成形し、真ん中を少しくぼませる。

  7. 7

    大きめフライパンを熱してオリーブ油をいれ、6をいれる。空いたスペースにジャガイモを入れ、ふたをする。

  8. 8

    中火で3分ほどしたらハンバーグを返す。ジャガイモも下になっている面を変え、負阿多たびふたをして2分焼く。

  9. 9

    爪楊枝でハンバーグの真ん中を一差しして、でてくる汁が透明(赤い汁がでない)になっていたら弱火にする。

  10. 10

    スナップえんどうをフライパンの隙間にいれる。続いて3のソースを入れて、ふたをして2分程おく。

  11. 11

    さいごにお好みでブラックペッパーを一振り。で出来上がりです。

コツ・ポイント

ガス火力の場合は30秒程短い方がいいかもしれません。フライパンが小さい場合には付け合わせの野菜は別途作らないと、焼き崩れの原因になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kencomama
Kencomama @cook_40111027
に公開
時短でできるパパッと料理がほとんどですが、栄養バランスや彩りを考えながら毎日お料理しています☆
もっと読む

似たレシピ