アイスボックスクッキー(バター・卵無し)

材料3つ!バターもたまごも要らない!!なのに、美味しいさくさくクッキーが作れます♪しかも簡単♡
このレシピの生い立ち
バターが高騰して手に入らなくても、美味しいクッキーを手作りしたかったので。
アイスボックスクッキー(バター・卵無し)
材料3つ!バターもたまごも要らない!!なのに、美味しいさくさくクッキーが作れます♪しかも簡単♡
このレシピの生い立ち
バターが高騰して手に入らなくても、美味しいクッキーを手作りしたかったので。
作り方
- 1
ボールに上白糖を計り入れ、ゴムベラで、固まりをつぶしさらさらの状態にほぐしておく。
- 2
サラダ油を計って、上白糖のボールに入れ、よく混ぜておく。(この時点で、完全に砂糖が溶けなくても大丈夫です。)
- 3
◎プレーン味の場合◎
別のボールに薄力粉を計り、泡立て器で軽くほぐし②のボールに加え、さっくりと切るように混ぜる。→⑥へ - 4
◎ココア(又はお茶)味の場合◎
別のボールに薄力粉とココア(又は粉末緑茶)を計り、泡立て器で混ぜ、ほぐしておく。
→⑤へ - 5
②のボールに加え、泡立て器からヘラに変えて、さっくりと切るように混ぜる。
- 6
ある程度粉っぽさが無くなりまとまってきたら、生地をラップで包み、冷蔵庫で休ませる。
- 7
生地を休ませたら、お好みの形の棒状に形成し、さらに冷凍庫で冷やす。
- 8
生地が固まったら、約5㎜の厚さに切り、オーブンシートを敷いた天板に並べ、170℃のオーブンで、10〜12分位焼く。
- 9
焼き上がったら、天板からオーブンシートごと外し、網の上にのせて、冷ます。
焼き立ては、崩れ易く熱いので、取り扱い注意! - 10
◆追記◆
出来上がり量は、25cm角の天板1枚分です。2cm角なら約25枚、3㎝角なら約15枚です。ご参考まで。 - 11
◆追記2◆
作り方を、より簡単で失敗なく作れる手順に変更しました。(2015.7.7)
コツ・ポイント
より丁寧に作りたい場合は、砂糖や粉は、ふるっておくと良いと思います。粉を入れた後は、練らないようにするのが、さくさくのクッキーのコツです。焼く時は、生地の厚さによって時間や温度に気を付けてください。
似たレシピ
-
-
簡単!バター不使用アイスボックスクッキー 簡単!バター不使用アイスボックスクッキー
バター不使用で低コスト!小学生でも楽々作れちゃうさくほろクッキー~~♪手慣れれば最初から最後まで30分出てきます蒼林檎なのですよ
-
-
-
卵不使用★アイスボックスクッキー★ 卵不使用★アイスボックスクッキー★
卵はつかいません★でもさっくり美味しいアイスボックスクッキーはちゃんとできます^^アーモンドプール、おいしいですよ♪ ほっとけーき☆ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ