餃子
皮がパリッとして、子どもに人気のメニューです。
うちの子は10個くらい軽く食べます。
このレシピの生い立ち
子どもの大好きな餃子
作り方
- 1
キャベツをみじん切りにして、塩もみをしておく。
干し椎茸を戻しておく。
ニラを細かく切っておく。 - 2
ミンチを少し揉んでおき、塩もみしておいたキャベツの水分を絞り、ニラ、椎茸(みじん切り)を入れ揉み込む。
- 3
野菜が混ざったら、塩・胡椒・生姜・ニンニク・醤油・酒をいれ、ミンチに粘りけが出るくらいまで揉み込めばオッケイ。
- 4
最後にごま油を入れて全体に混ぜ込んだら完成。
- 5
皮に包みます。
皮はユニーの餃子の皮の大判がおすすめです。薄いので焼いたときに粉っぽさがないです。 - 6
ホットプレートに油を引き、片面に焦げ目がつくまで焼きひっくり返す。
- 7
水に少し酢を垂らし、ホットプレート全体にかぶるくらい水を入れ蒸す。
よく蒸した方がおいしいです。 - 8
水分がなくなったらふたを開け、水分が飛ぶまで待ち少し焦げ目がついてきたらひっくり返す。
- 9
しばらくおいておくと皮がパリッとするので、パリッとしたらできあがりです。
コツ・ポイント
ミンチは豚ミンチがおすすめです。牛ミンチだと油っぽくなるので私は苦手です。
蒸すときに酢を少し垂らすとパリッとしておいしくなります。
水分が飛んでない状態でひっくり返すと皮が破れるので我慢して下さい!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18487500