作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにする。(粗目にすると食感が、残ります)
- 2
ボウルに鶏挽肉、玉ねぎ、中華だしを入れ良く混ぜる
- 3
餃子の皮にタネをのせ包んでいきます。
- 4
沸騰したお湯に、包んだ餃子を入れ、全体が浮き半透明になたら出来上がり☆
- 5
ごま油、豆板醤、ネギを絡めたタレで戴きます◎
コツ・ポイント
ネギや辛いの苦手な方は中華の素を調節して、そのままパクッと☆
餃子を茹でたスープはイイ出汁出てます!ニラや卵を入れて中華スープなど、いかが?
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
「恐怖!ロシアンルーレット水餃子」 「恐怖!ロシアンルーレット水餃子」
鍋パーに付きものの罰ゲームと言ったら「ロシアンルーレット」!それを餃子でやっちゃいます。お子さんも一緒に作ろう! クックIK6DBG☆ -
『とってもかる~い水餃子♪』 『とってもかる~い水餃子♪』
中身は白菜メインのヘルシーな水餃子。つるつるパクパクいくらでもはいります。たれはお好みのものでどうぞ。ぷかぷか浮いて透明になってくる瞬間を見るのが楽しくって~。。。 Bliss(美癒禾)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18487697