なめ茸の旨味が肉汁にギュッ!なハンバーグ

名波はるか
名波はるか @cook_40080029

手作りなめ茸を入れたハンバーグです。
卵、パン粉不使用。
ソースはすりおろし玉ねぎにポン酢しょうゆをかけてサッパリと♪
このレシピの生い立ち
大根おろし+なめ茸のソースも良さそう。と思ったのですが、
たまたま大根がなかったので、玉ねぎをすりおろしました。
これがハンバーグとなかなか好相性♡
ぜひ玉ねぎのすりおろしと合わせてみて~( *´艸`)

なめ茸の旨味が肉汁にギュッ!なハンバーグ

手作りなめ茸を入れたハンバーグです。
卵、パン粉不使用。
ソースはすりおろし玉ねぎにポン酢しょうゆをかけてサッパリと♪
このレシピの生い立ち
大根おろし+なめ茸のソースも良さそう。と思ったのですが、
たまたま大根がなかったので、玉ねぎをすりおろしました。
これがハンバーグとなかなか好相性♡
ぜひ玉ねぎのすりおろしと合わせてみて~( *´艸`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ハンバーグ4個分
  1. <ハンバーグのたね>
  2. 合い挽き肉 300g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. なめ茸 大さじ3
  5. 青ネギ(小口切り) 大さじ3
  6. 小麦粉(薄力粉) 大さじ2
  7. 醤油 大さじ1
  8. ごま 小さじ1
  9. 生姜(すりおろし) 1片
  10. <ソース>
  11. 玉ねぎ 1/2個
  12. ポン酢しょうゆ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りに、青ネギは小口切りにし、ハンバーグたねの材料すべてをボールに入れて、粘り気が出るまで混ぜこねます。

  2. 2

    4等分に分けて1つ1つ両手にハンバーグタネを打ち付けながら空気を抜き、小判型に成型します。真ん中に少しくぼみをつけます。

  3. 3

    フライパンにサラダ油をひき、ハンバーグを入れる前に、強火であらかじめフライパンを熱くしておきます。

  4. 4

    中火に落とし、ハンバーグ4つを焼きます。
    焼き色がついたら、ひっくり返して焼きます。

  5. 5

    両面に焼き色がついたら、水1/2カップを入れて、蓋をし、弱火で蒸し焼きにします。

  6. 6

    5~6分焼いたら、竹串をハンバーグに垂直に刺して、中まで火が通っているかをチェックします。

  7. 7

    竹串を抜いたときに出てくる肉汁が、透明なら焼けているのでお皿に移し、濁っていたらもう少し焼きます。

  8. 8

    玉ねぎをすりおろし、ハンバーグに乗せ、ポン酢しょうゆをかけます。

  9. 9

    手作りなめ茸のレシピはこちら↓
    https://cookpad.wasmer.app/recipe/2221176

コツ・ポイント

ハンバーグ自体になめ茸が入っているので、ソースは少量で大丈夫。
(なくても大丈夫なくらい)
玉ねぎをいただくためにポン酢しょうゆをかける感じで、ポン酢しょうゆはかけすぎないようにしてくださいね(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
名波はるか
名波はるか @cook_40080029
に公開
全米発行フリーペーパー「Frontline」で、アメリカ在住の日本人向けに、料理研究家として家庭料理のレシピコラムの連載ををしています。FrontLinehttp://usfl.com/author/harukahttp://goo.gl/UPJPK1
もっと読む

似たレシピ