時短ふっくら☆ウチの豆腐ハンバーグ

ミマト
ミマト @cook_40067567

玉ねぎの存在があるほうが好きなので、炒めません。豆腐でふっくら時短簡単ハンバーグです!話題入り♪
このレシピの生い立ち
昔から玉ねぎは炒めない派。豆腐入りは我が家の定番ハンバーグです。

時短ふっくら☆ウチの豆腐ハンバーグ

玉ねぎの存在があるほうが好きなので、炒めません。豆腐でふっくら時短簡単ハンバーグです!話題入り♪
このレシピの生い立ち
昔から玉ねぎは炒めない派。豆腐入りは我が家の定番ハンバーグです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分~
  1. 牛豚合挽肉 200g
  2. 木綿豆腐 1/2丁(200g)
  3. 玉ねぎ(M) 1個
  4. (M) 1個
  5. パン粉 大さじ2
  6. 小麦粉 大さじ2
  7. 塩麹(又は塩でも可) 大さじ1/2(小1/2)
  8. ニンニク(すりおろし 小さじ1
  9. ハーブソルト、胡椒 適量
  10. サラダ油 適量
  11. 参考ソース
  12. 130㏄~
  13. デミグラス固形(市販) 1かけ
  14. ●ポン酢 大さじ1
  15. ●バター 小さじ2

作り方

  1. 1

    【ハンバーグのタネを作る】
    木綿豆腐はレンジで2分加熱し暫く放置して水分をしっかり抜く。玉ねぎは粗みじん切りにする。

  2. 2

    ボールに材料を全て入れ、よく混ぜる。肉が白くなり空気が入ってふんわりもったりしてきたら冷蔵庫で30分寝かせる。

  3. 3

    少量のサラダ油を掌に伸ばし、空気を抜いてタネをまとめる。油を引いたフライパンに置いて点火。焦げ目をつけて両面を焼く。

  4. 4

    ふっくら焼けたらハンバーグを皿に取り出す。同じフライパンに 水130㏄~適量を入れて●を加えソースを作る。

  5. 5

    野菜を添えてソースをかけて完成。お好みで煮込みハンバーグにしても美味しいです。

  6. 6

    話題入り♪作って下さった皆様、有り難うございます♪
    写真変更しました(2013/07/17)

コツ・ポイント

木綿豆腐は水切りをしっかり行った方がタネが成型しやすいです。タネは空気が入ってぽってり、粘りがでて白くなるまでかき混ぜることがふっくらのコツです。
ソースはお好みで和風にしても煮込みにしてもok。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミマト
ミマト @cook_40067567
に公開
2012/01 キッチンopen 〜おうちで作る創作&定番メニュー・おつまみ・お弁当おかず・自家製保存食・時々スイーツのレシピを掲載してます。ファジー&マイペースに活動してます(*^^*) ・・どうぞ宜しく♡☆酵母の会☆ダイエット部☆鯖♡同盟
もっと読む

似たレシピ