ローストビーフ

古都の月
古都の月 @cook_40053247

父の日のディナーにいかがですか!?
香辛料が利いているので、ローストビーフ用のソースなしで食べられます。

このレシピの生い立ち
この地に越してきたばかりの時に、共同購入のPRの時に試食したのがこのローストビーフでした。味加減は我が家好みですので悪しからず。
妹に焼いてあげた時に、にんにくが少しキツイと言われた事がありますので、苦手な方は減らし気味にして下さいね。

ローストビーフ

父の日のディナーにいかがですか!?
香辛料が利いているので、ローストビーフ用のソースなしで食べられます。

このレシピの生い立ち
この地に越してきたばかりの時に、共同購入のPRの時に試食したのがこのローストビーフでした。味加減は我が家好みですので悪しからず。
妹に焼いてあげた時に、にんにくが少しキツイと言われた事がありますので、苦手な方は減らし気味にして下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛もも肉(ブロック) 300g
  2. 岩塩 6g
  3. 粗挽き黒胡椒 3g
  4. にんにく 15g
  5. しょうが 30g
  6. 適量
  7. ★香味野菜
  8. 玉ねぎ人参セロリ 適量(なくてもいい)
  9. わさび・ゆず胡椒・レモン・クレソン

作り方

  1. 1
  2. 2

    ラップを引いた上にお肉をのせて、混ぜ合わせた塩コショウをお肉全体にすり込みます。

  3. 3

    ②に混ぜ合わせた、にんにく・しょうがを全面に貼りつけます。

  4. 4

    ラップでお肉を包み、冷蔵庫で3時間寝かします(一晩でも構いません)

  5. 5

    香味野菜をひいた上に牛もも肉を置き、油を回しかけます。200℃で余熱したオーブンで10分、裏返して10分焼く。

  6. 6

    焼けたお肉をアルミホイルで二重に包み、新聞紙に包んだらオーブン天板ごとオーブンの中に戻します。

  7. 7

    オーブンの余熱で、お肉の中心まで熱を通します。ですから、焼き上がった後、オーブンの開け閉めは素早く行いましょう。

  8. 8

    オーブンの中には4~5時間、もしくは一晩置いて下さい。
    おしゃれに盛り付けて...盛り付けられてます?(゜ー゜:)

コツ・ポイント

かなりレア焼きですので、もう少しミディアム系をお望みの方は、焼き時間を伸ばして下さい。何回か焼いているうちに、好みの焼き加減の時間が決まってくると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
古都の月
古都の月 @cook_40053247
に公開
日々おいしいパンをと、探す・作るをしています。手に入りにくいもの・入らないものを自己流で作っては成功と失敗を繰り返しています。 \(^_^)/ (T0T)
もっと読む

似たレシピ