お弁当にも最適なきつねのたまご

oyukidesu
oyukidesu @oyukidesu

2014/3/7感謝の話題入り
簡単に出来て間違いなく美味しい。と、思ってます♪(´ε` )
このレシピの生い立ち
別の名前でどこの家でも作っていたかもしれないのですが、うちでは呼び名が無いまま、昔から作っていました。いつ食べても美味しいのでご紹介してみたくなりました。

お弁当にも最適なきつねのたまご

2014/3/7感謝の話題入り
簡単に出来て間違いなく美味しい。と、思ってます♪(´ε` )
このレシピの生い立ち
別の名前でどこの家でも作っていたかもしれないのですが、うちでは呼び名が無いまま、昔から作っていました。いつ食べても美味しいのでご紹介してみたくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 油揚 2枚
  2. 4個
  3. 200cc
  4. ★砂糖 大さじ1
  5. ★醤油 大さじ1
  6. ★みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    油揚を半分に切り、袋状に割いてから熱湯に通し油抜きしておく。

  2. 2

    ★を鍋に入れて沸かす。

  3. 3

    油揚に卵を割り入れて、口を楊枝かパスタで留め、沸かした鍋を弱火にして静かに入れる。

  4. 4

    落し蓋をして、弱火のまま15分煮て出来上がり。

コツ・ポイント

油揚は半分に切って真ん中を割いてから、熱湯を通して油抜きします。
卵を入れる時は別の器に割り入れてから油揚に滑り込ませると失敗しませんよ。
油揚の口は綴じなくても大丈夫ですが、楊枝や折れたパスタで留めると綺麗な巾着形になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
oyukidesu
oyukidesu @oyukidesu
に公開
好きな言葉は「医食同源」と言っても、わかっちゃいるけどやめられない事ばかりです日々愉しく食事出来たらと皆様の素敵なレシピのお力をお借りしています埼玉在住で夫と義父の3人暮らしですあ、もひとつ好きな言葉「ケ セラ〜セラ〜 なるようになる〜♪」頼りないレシピ、時々見直し修正しております(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ