不器用でも型崩れなし☆コロッケ衣の付け方

咲良☆ @cook_40149786
普通は3つのトレイでつける衣ですが、ボウルを使えば簡単に♪
べちゃべちゃになって型崩れする心配なし!!
このレシピの生い立ち
衣つけと言えばトレーを3つ並べて…というイメージですが、不器用なため(笑)キレイに衣をつけるのが難しく、特につなぎをつけたらべちゃべちゃに(>_<)そしてパン粉がこぼれて汚い…
どうにかできないかな~とやってみたらとっても簡単だったので☆
不器用でも型崩れなし☆コロッケ衣の付け方
普通は3つのトレイでつける衣ですが、ボウルを使えば簡単に♪
べちゃべちゃになって型崩れする心配なし!!
このレシピの生い立ち
衣つけと言えばトレーを3つ並べて…というイメージですが、不器用なため(笑)キレイに衣をつけるのが難しく、特につなぎをつけたらべちゃべちゃに(>_<)そしてパン粉がこぼれて汚い…
どうにかできないかな~とやってみたらとっても簡単だったので☆
作り方
- 1
まずは衣をつけたいコロッケの具を準備。
今回はカレーおからコロッケを作りました☆
- 2
普通通り、小麦粉をまぶします。
(トレーでもボウルでも何でもOK☆)
- 3
牛乳を入れたボウルに2を入れ、スプーンの背でころがしたり、上から牛乳をかけるなどして、手早く牛乳をつけます。
- 4
ボウルにパン粉を多めに入れ、3を入れます。
このとき、3がボウルに直接つくことがないくらい、パン粉を盛っておきます。 - 5
周りのパン粉をスプーンですくってかけ、全体にパン粉をまぶします。
- 6
キレイにできました♪
私はこの後オーブンで焼いたので、パン粉をあらかじめ炒ったものを使っています。
コツ・ポイント
3では牛乳が少量で済むように、具が入る程度のなるべく小さめのボウルで(^_^)
牛乳とパン粉のスプーンは面倒でも1つずつ用意した方がやりやすいです。
似たレシピ
-
-
リメイク☆あまったコロッケの衣でドーナツ リメイク☆あまったコロッケの衣でドーナツ
コロッケを作ったけど、ハンパにあまった衣がもったいない!そんなときにできるカンタンおいしいドーナツはいかが?(^ω^)りえ某
-
-
-
-
コロッケの余り衣でヘルシーなパンケーキ コロッケの余り衣でヘルシーなパンケーキ
コロッケの余り衣で作ったパンケーキです。卵と豆腐を加えてヘルシーにしっとり仕上げます。卵コロッケの夕御飯のデザートにも。 minmo2✳️2 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18490546