中華あんかけ焼きそば

なななな♡MaMa
なななな♡MaMa @cook_40052867

うっかり勘違いで出来たこのメニュー。中華あんを多めに作って、翌日のランチは中華丼で♡

このレシピの生い立ち
皿うどんを作ったつもりが、うっかり勘違いでコレを作ってしまった私(・・;) 勝手に命名しちゃいました♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6人分
  1. 焼きそば 6玉
  2. 白菜 1/4玉
  3. キャベツ 1/4玉
  4. モヤシ 1袋
  5. 人参 小1本
  6. 豚切り落とし肉 300g
  7. ごま 大さじ4杯
  8. ☆中華あじの素 大さじ2杯
  9. ☆醤油 大さじ2杯
  10. ☆酒 大さじ1杯
  11. ☆ウスターソース 大さじ1杯
  12. ☆塩コショウ ティースプーン1/3杯弱
  13. ☆水 400cc
  14. 食べるラー油(レシピID1716666) お好みで
  15. ≪水溶き片栗粉≫
  16. 片栗粉 大さじ1杯
  17. 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    白菜・キャベツはざく切り、人参は縦半分に切って斜め薄切り、モヤシは軽く洗う。

  2. 2

    ☆を合わせておく。

  3. 3

    ごま油(大2)を熱し、豚肉を炒める。
    火が通ったら野菜も一緒に炒める。

  4. 4

    野菜にザッと火が通ったら②を入れ、煮立ったら水溶き片栗粉でとろみを付け、ごま油(大1)を回し入れる。中華あん完成!

  5. 5

    焼きそばをザルに入れ、お湯でサッとほぐしておく。

  6. 6

    ごま油(大1)を熱し、焼きそばを炒める。我が家は量が多いのでホットプレート使用。

  7. 7

    皿に焼きそばを盛り、中華あんをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

きのこ類や青梗菜・長ネギなど、野菜は何でもOK!私・パパ・2女は食べるラー油もたっぷりと♡紅ショウガも相性バッチリ♡・・・なのに、ストック無かった(T。T;)人参は火が通るまでに時間がかかるので、レンジで3分ほど加熱しておくといいかも。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

なななな♡MaMa
なななな♡MaMa @cook_40052867
に公開
れぽの お届け、とても感謝しています (*´∀`人)いつも嬉しく拝見させて頂いてます (*´˘`*) 嬉《お詫び》コメントや お礼れぽ・お返しれぽには伺ってませんので、ご理解ヨロシクお願いします。
もっと読む

似たレシピ