ノンオイルメープルシフォンケーキ

kao_7
kao_7 @cook_40050499

ノンオイル、ノンBPながらきめの細かいふわんとした生地に焼き上がり~♪
このレシピの生い立ち
シフォンケーキが好きでいろいろなフレーバーを試してみたくて数々のレシピを参考に作ってみました。

ノンオイルメープルシフォンケーキ

ノンオイル、ノンBPながらきめの細かいふわんとした生地に焼き上がり~♪
このレシピの生い立ち
シフォンケーキが好きでいろいろなフレーバーを試してみたくて数々のレシピを参考に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cm型1個分
  1. Lサイズ3個
  2. 牛乳(無脂肪乳) 40g
  3. メープルシュガー(粉末 50g
  4. メープルシロップ 50g
  5. 薄力粉 60g

作り方

  1. 1

    メープルシロップ以外の材料はすべて計測しておく。
    牛乳は電子レンジでひと肌程度にあたためておく。
    オーブン予熱開始。

  2. 2

    メレンゲを作る。
    卵白を少し泡立てた後メープルシュガーの半量を3回に分けてHM高速で角が立つまで約2分半。

  3. 3

    卵黄のボールを温めながら(私は直火です^^;)、メープルシュガーの残りを入れてマヨネーズ状態になるまでHM高速で約5分半

  4. 4

    3に、牛乳を入れて引き続きHMの中速で混ぜる。次にはかりにボールを載せて、メープルシロップを投入し、更に混ぜる。

  5. 5

    4に、小麦粉を一度にふるい入れてHM低速~中速でかき混ぜる。ホットケーキみたいな感じです。

  6. 6

    泡立て器に持ち替えて、固まったメレンゲを再度少し混ぜてなめらかにしたら、1/3量を5に入れてしっかりかき混ぜる。

  7. 7

    ゴムべらに持ち替えて、メレンゲの残り1/2量を6に混ぜて切るように混ぜる。

  8. 8

    7をメレンゲのボールに入れてメレンゲを切るようにしながら底から大きく生地を返すようにして合わせこむ。

  9. 9

    生地を型に入れたら、生地の上部を型の淵と真ん中の円柱部分にそわすようにする。
    10cm上からとんと2回落とし空気を抜く。

  10. 10

    160℃で約35分。
    途中10分くらいでナイフで切れ込みを入れる。

  11. 11

    焼けたらすぐに逆さまにしてビンの口にさして冷ます。
    型が冷えたらスーパーのレジ袋にすっぽり入れて口を結んで乾燥を防ぐ。

  12. 12

    レジ袋に入れることで、お砂糖効果で表面がしっとりします。

  13. 13

    型外し。
    外側→内側の順にシフォンナイフを慎重にぐぐっと底まで差し込んでいったら型から取り出し、底もナイフを入れて外す。

  14. 14

    他の方の包装を参考にさせてもらいました。袋は富澤商店の菓子パン袋を利用。マスキングテープ便利です♪

コツ・ポイント

メレンゲは先に作っても後に作ってもあまり出来栄えが変わらないように思うので、私は先に作ります。時間がたつとどうしても泡が消えてぼそぼそになるので、卵黄生地に合わせるとき、再度泡立て器でかきまぜてなめらかにすることがポイントかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kao_7
kao_7 @cook_40050499
に公開
お菓子やパン作りが好きです。ひとり暮らしでオーブンなんてトースターに毛が生えたような小さいお粗末なものだし、発酵機能もついてないのですが、それなりに上手にできるとうれしくって最近作る回数が増えてきました。こちらのサイトで少しでも上達できるようがんばりたいです♪
もっと読む

似たレシピ