大きな栗あんぱん

yamabuki1
yamabuki1 @wisteria79misa

あんと栗の渋皮煮を包むので大きくしました。
1個150g~200g。

このレシピの生い立ち
残っていたおはぎのあんと先日作って冷凍しておいた栗の渋皮煮を使って。

大きな栗あんぱん

あんと栗の渋皮煮を包むので大きくしました。
1個150g~200g。

このレシピの生い立ち
残っていたおはぎのあんと先日作って冷凍しておいた栗の渋皮煮を使って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きめ8個分
  1. 強力粉 500g
  2. ドライイースト 小さじ2
  3. ●砂糖 大さじ1
  4. ●塩 小さじ1
  5. カスピ海ヨーグルト カップ1/4
  6. ●水 300cc
  7. バター&オリーブオイルブレンド 30g
  8. 栗の渋皮煮(レシピID :17759016 8個
  9. 市販のこしあん 320g
  10. 白ゴマ 適宜
  11. 卵黄 1個分

作り方

  1. 1

    ●印を合わせて5分こねてバター&オリーブオイルブレンドを加えてさらに5分こねる。

  2. 2

    サラダ油を薄く塗ったボールに入れる。

  3. 3

    2にラップをして一次発酵。40℃で40分。

  4. 4

    一次発酵が終わったらガス抜きして2つに分けてベンチタイム20分。

  5. 5

    ベンチタイムが終わったら8つに分けて1個分40gのあんと栗をのせて包む。

  6. 6

    オーブンシートを敷いた鉄板に並べて霧を吹き二次発酵、40℃で35分。

  7. 7

    二次発酵が終わったら卵黄をはけで塗り白ゴマを振る。

  8. 8

    余熱なし、190℃のオーブンで25分焼く。

  9. 9

    焼き上がりです。

  10. 10

    バター&オリーブオイルブレンドをよく使います。柔らかいので便利。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yamabuki1
yamabuki1 @wisteria79misa
に公開
おいしいものが食べたくて新しいメニューにチャレンジ!!! でも、”創作料理は向かないから止めておいたほうがいいよ”と息子が・・・ というわけで、みなさまのレシピを参考に作らせていただきます。2010.8.9『伊藤園 のアイデアレシピコンテスト』で「*ヘルシー野菜ジュースジュレ*」を江上栄子先生に選んでいただきました。https://cookpad.wasmer.app/pr/contest/index/254
もっと読む

似たレシピ