ふんわりパン

poyosan
poyosan @cook_40165159

翌日もふんわり食べれます。
このレシピの生い立ち
パンが好きで、自分で作りたくて。
HBはないですが、あまり捏ねなくてもおいしく作れるものを作りたいと思い、作りました。

ふんわりパン

翌日もふんわり食べれます。
このレシピの生い立ち
パンが好きで、自分で作りたくて。
HBはないですが、あまり捏ねなくてもおいしく作れるものを作りたいと思い、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 50g
  2. 強力粉 150g
  3. 3g
  4. ドライイースト 6g
  5. バターorマーガリン 17g
  6. 牛乳 140ml
  7. 砂糖 15g

作り方

  1. 1

    バターは室温に戻し柔らかくしておく。

  2. 2

    牛乳をレンジで50秒(600w)ほど温め、ドライイーストを牛乳に入れてふやかす。

  3. 3

    その他の粉類はボウルに入れて軽く混ぜておく。

  4. 4

    1と2を3のボウルに入れて混ぜ合わせる。
    ベタついても、概ねまざり、まとまればOK

  5. 5

    纏まった生地を、40度のオーブンで10分発酵させる。
    指で押したときに、生地に指の跡がつけば一次発酵完了。

  6. 6

    1度取り出し、ガス抜きをする。捏ねて成形する。

  7. 7

    成形したものを40度のオーブンで10分発酵させる。

  8. 8

    その後、オーブンは230度に予熱する。予熱中にオーブンの上で生地はそのまま発酵させる。10分~15分くらい。

  9. 9

    オーブンの上で発酵させるときは、乾燥防止のために生地に濡れ布巾をかけておく。

  10. 10

    予熱が終わったら、230度のオーブンで12分程度焼く。
    しっかり火が通ったら完成です★

コツ・ポイント

写真は成形時に、パウンド型とソーセージロールにしています。
ソーセージロールだけにすれば、この分量で8個できます。
パウンド型のほうは、ミニ食パンのように切ってトーストで焼いて食べてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
poyosan
poyosan @cook_40165159
に公開

似たレシピ