旨辛♪食べるラー油*辛みが苦手でもOK!

pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557

ピリ甘じょっぱ香ばしいザクザク食感がやみつき!ご飯のお供にぴったり♪レタスやキャベツ、サラダチキン、餃子、即席ラーメンに
このレシピの生い立ち
市販の食べるラー油が美味しかったので原材料を参考に、辛さが苦手な家族の好みに合わせてアレンジしました。

旨辛♪食べるラー油*辛みが苦手でもOK!

ピリ甘じょっぱ香ばしいザクザク食感がやみつき!ご飯のお供にぴったり♪レタスやキャベツ、サラダチキン、餃子、即席ラーメンに
このレシピの生い立ち
市販の食べるラー油が美味しかったので原材料を参考に、辛さが苦手な家族の好みに合わせてアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小1瓶分
  1. 〈手作り食べるラー油〉
  2. ピーナッツorバターピーナツ 大さじ1(9~10g)
  3. アーモンド(スライスアーモンド) 大さじ1(7~8g)
  4. 干し海老or桜海老 大さじ1/2(1~1.5g)
  5. フライドガーリック 大さじ2(9~10g)
  6. フライドオニオン 大さじ1(4~5g)
  7. パプリカパウダー 小さじ1/4
  8. 赤唐辛子 小さじ1/4
  9. ゴマ 大さじ2
  10. サラダ油 大さじ2
  11. 鶏ガラスープの素 小さじ1/4
  12. コチュジャン 小さじ1
  13. 砂糖 0~小さじ1/2(お好みで)
  14. 少々
  15. 花椒 0~小さじ1/6(お好みで)

作り方

  1. 1

    ナッツ類は刻んでおく。
    ※干しエビが大きい場合も刻んでおく。
    ※フライドガーリック、オニオンも大きい場合は刻んでおく。

  2. 2

    鍋にナッツと小エビを入れて乾煎りする。

  3. 3

    火を止め、フライドガーリック、フライドオニオン、赤唐辛子、パプリカパウダー、油を加えて弱火で温める。

  4. 4

    スライスアーモンドの色が薄く色付いたら火を止め、あら熱をとる。

  5. 5

    鶏ガラ、砂糖、塩、コチュジャンで味をととのえ、最後に花椒を加え混ぜ、煮沸消毒して乾かした瓶に詰める。

  6. 6

    ※サラダのドレッシング代わりに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557
に公開
つくれぽをいただいたり参考にしてくださったり、皆様との一期一会に感謝しております。地元を離れると、普段の何気ない料理が特別な物だったと気付きます。子供の頃の記憶が懐かしく、無性に食べたくなる料理が…ここにはあります。息子の野菜嫌い克服の為の切り方や調理、夫や子供の好きな味付けなど、家族の為に些細な物もこちらに残す事で子供に繋がっていけばと思い、覚え書きがわりに活用しています。
もっと読む

似たレシピ