トマトジュースで!トマトカレー

risou3103
risou3103 @cook_40054377

赤ワインと蕎麦つゆが絶妙な味を引き出してます♪
カロリーオフでおいしくトマトを摂りましょう♡
このレシピの生い立ち
とにかくカロリーを抑えたいので頭を絞りました。
今までのカレーでカロリーオフにするとどうしても物足りなさが勝ってしまうので味を激変させました。
味の安定しているトマトジュースを使い新鮮味のある味にしました(トマト缶よりトマトジュースの方が良

トマトジュースで!トマトカレー

赤ワインと蕎麦つゆが絶妙な味を引き出してます♪
カロリーオフでおいしくトマトを摂りましょう♡
このレシピの生い立ち
とにかくカロリーを抑えたいので頭を絞りました。
今までのカレーでカロリーオフにするとどうしても物足りなさが勝ってしまうので味を激変させました。
味の安定しているトマトジュースを使い新鮮味のある味にしました(トマト缶よりトマトジュースの方が良

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カレールウ 1箱(185g)
  2. 煮汁
  3. トマトジュース(無塩) 1本900cc
  4. 赤ワイン 200cc
  5. みりん 100cc
  6. そばつゆ(ストレートタイプ) 150cc
  7. オリーブオイル(炒め用) 適量
  8. 具材
  9. 玉ねぎ(くし切り) 2個
  10. なす(半月切り) 5本
  11. にんじん(半月切り) 1本
  12. 大根(半月切り) 20cm
  13. しめじ 1パック
  14. ウィンナー(輪切り) 3本
  15. にんにく 3かけ

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、茄子、にんじん大根を別々にオリーブオイルで炒める

  2. 2

    炒めた野菜、ウィンナーしめじ、にんにくを煮汁で煮る
    ひと煮立ちしたら弱火で20分煮る

  3. 3

    柔らかくなったニンニクをつぶして溶かす

  4. 4

    火を止めカレールウを入れ溶かして出来上がり~

  5. 5

    ※そばつゆは濃縮タイプの場合、薄めてから150ccにして投入して下さい

  6. 6

    焦げ付く恐れがあるのでテフロンフライパンを使用しています。

コツ・ポイント

完熟フレッシュトマトを入れるとさらにおいしさアップ!(完熟でなければ入れない方がよい
赤ワインは辛口重めがよいです。甘いワインは雑味が出ておいしくありません。
これはカレーというよりおかずです。
カロリーオフでビタミンたっぷりを目指しました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
risou3103
risou3103 @cook_40054377
に公開
母の糖尿・狭心症が発覚してから減塩・低カロリー食に!この制限は作る人間にとっちゃ難行苦行!!制限のあるお食事を作らねばならないみなさま、ともに頑張りましょう~♪☆とはいえ食事の全部が減塩・低カロリーってわけじゃありません、普通のものは量を減らせばいいんです。いくら体に良くても、まずい料理は食べられなーいヽ(`Д´)ノ
もっと読む

似たレシピ