みりんの甘みのチャイ風ホットミルク

煮きりみりんで甘みをつけたチャイ風ホットミルク。みりんとは分からない美味しさで低血糖症や糖尿病の方にも。
このレシピの生い立ち
みりんは飛び抜けて低GIということを知り、皆さんが使いやすいレシピを作れないかなと思って。私は砂糖が苦手になってきたのでよく活用していますが、体に負担がかからず助かっています。
みりんの甘みのチャイ風ホットミルク
煮きりみりんで甘みをつけたチャイ風ホットミルク。みりんとは分からない美味しさで低血糖症や糖尿病の方にも。
このレシピの生い立ち
みりんは飛び抜けて低GIということを知り、皆さんが使いやすいレシピを作れないかなと思って。私は砂糖が苦手になってきたのでよく活用していますが、体に負担がかからず助かっています。
作り方
- 1
ふっ素樹脂加工のフライパンにみりんを加え、お酒の香りが消えるくらいまで煮立たせる。
- 2
豆乳とシナモン、カルダモン、好みのスパイスを加えて温め、バニラエッセンスと洋酒を振ったら完成。
- 3
豆乳の半分ほどの分量を紅茶やルイボスティーに置き換えれば普通のチャイになります。
- 4
* おまけ 煮きりみりんの活用:みりん大2を煮切ってから湯で小豆150〜200gを加えて潰しながら水分を飛ばしていくと、
- 5
»低GIあんこの出来上がり。
- 6
* ココアやホットソイミルク、抹茶ラテなども煮きりみりんで十分美味しいものが出来ますよ。
- 7
砂糖不使用のおやつ:こちらもどうぞ。「葛粉と寒天の豆乳プリン (ヴィーガン)」id:ID : 19871159
- 8
* 「苺のブランマンジェ」id:4683760もどうぞ。ジャムを使うので春以外でも作れます。
コツ・ポイント
* 煮きりみりんのコツ
お酒の匂いは消えていているものの、水分はある程度残っている状態が目安です。
茶色くカラメル化するまでみりんを加熱すると味にクセが出ますが、チャイやココアにはむしろこちらのほうが合うかも。(少し黒糖のようになるので…)
似たレシピ
-
-
*カフェ風♪チャイなアイスカフェオレ* *カフェ風♪チャイなアイスカフェオレ*
コーヒーでチャイ気分味わえます♪ブレンディで作るから混ぜるだけの簡単アイスカフェオレ☆カフェオレ、チャイが好きな方に♡ 陽翔mam -
-
-
簡単*あったか*りんごホットミルク 簡単*あったか*りんごホットミルク
明治おいしい牛乳のモニターに当選させていただきました☆りんごとホットミルクは相性バツグン♪みりんの甘みが優しい一品です☆ melonty -
-
その他のレシピ