かぶグラタン

農業の魅力促進課
農業の魅力促進課 @cook_40059593

かぶを器にして、まるごと食べちゃいますよ!温かなホワイトソースでほっこりしましょう(*^_^*)
このレシピの生い立ち
このレシピは、平成27年度に久留米商工会議所(観光飲食業部会)が実施した「キラリ久留米農産物アイデアレシピコンテスト」において、特別賞を受賞しました!
考案者:園田 光さん

久留米産農産物:かぶ、鶏肉、ほうれん草、牛乳

かぶグラタン

かぶを器にして、まるごと食べちゃいますよ!温かなホワイトソースでほっこりしましょう(*^_^*)
このレシピの生い立ち
このレシピは、平成27年度に久留米商工会議所(観光飲食業部会)が実施した「キラリ久留米農産物アイデアレシピコンテスト」において、特別賞を受賞しました!
考案者:園田 光さん

久留米産農産物:かぶ、鶏肉、ほうれん草、牛乳

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かぶ(大) 4個
  2. スープ 2,000cc
  3. 牛乳 300cc
  4. 小麦粉 36g
  5. バター 20g
  6. 塩こしょう 少々
  7. 鶏もも肉 120g
  8. ほうれん草 80g
  9. マカロニ(乾燥) 40g
  10. チーズ 適量
  11. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    かぶの上下を切り落とす。皮をむき、下から1cm程度切っておく。中は丸くくりぬいて、たんざく切りにする。

  2. 2

    1をスープでやわらかくなるまで煮る。

  3. 3

    ほうれん草をさっと茹でておく。マカロニも表示どおりに茹でる。鶏肉は一口大、茹でたほうれん草は3cm幅で切る。

  4. 4

    鍋にバターを入れ、鶏肉を炒め、小麦粉を加える。

  5. 5

    牛乳を加えて、ほうれん草・マカロニ・かぶの水気を切って加えて煮込む。塩こしょうで味付けをする。

  6. 6

    くりぬいてあるかぶの中に4を入れ、チーズ・パン粉を乗せて、250℃のオーブンで約5分焼く。

コツ・ポイント

4で煮込むかぶは、1でたんざく切りにしたものです。
中に4を入れる前に、くりぬいてあるかぶの水気をよくふきとっておいてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
農業の魅力促進課
に公開
福岡県最大の農業都市、久留米市では、久留米市食生活改善推進員協議会の協力を得て、市内全域で、地場農産物を使った料理講習会を開催し、地元で採れた”旬”の野菜等の料理方法を広くお知らせしています。参加者からは旬のおいしい農産物の味を堪能できると、大変好評をいただいています。この度、日々の献立の参考にしていただきたく、料理講習会のレシピをまとめましたので、ご活用いただければ幸いです。
もっと読む

似たレシピ