本格派!タンドリーチキン

あぽももこ
あぽももこ @apomomoko

今までのタンドリーチキンはスパイス1つ足りなかった!カレーチキンは卒業!
このレシピの生い立ち
レシピサイトでよく見かけるのは、カレーチキンという感じで、お店のとは色も味も違い、何でだろ?とインド人の知り合いに聞いたら、タンドリーチキンのメインスパイスはパプリカパウダーだと教えてもらい、納得!早速、試してお店の味に近くなりました。

本格派!タンドリーチキン

今までのタンドリーチキンはスパイス1つ足りなかった!カレーチキンは卒業!
このレシピの生い立ち
レシピサイトでよく見かけるのは、カレーチキンという感じで、お店のとは色も味も違い、何でだろ?とインド人の知り合いに聞いたら、タンドリーチキンのメインスパイスはパプリカパウダーだと教えてもらい、納得!早速、試してお店の味に近くなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. チキンレッグもも胸肉でも可) 2本
  2. プレーンヨーグルト 30g
  3. パプリカパウダー 小さじ2(6g)
  4. カレー粉 小さじ1(3g)
  5. 小さじ1(4~5g)
  6. 砂糖 小さじ1/2(2g)
  7. すりおろしにんにく 小さじ1(4g)
  8. オリーブオイル 大さじ1/2(6g)

作り方

  1. 1

    チキンレッグに数か所フォークで刺し、パプリカパウダーをしっかりすり込ませる。

  2. 2

    ジップ袋にプレーンヨーグルト、カレー粉、塩、砂糖、すりおろしにんにく、オリーブ油を入れ混ぜ合わせる。

  3. 3

    袋にチキンレッグを入れ、空気を抜き、冷蔵庫で1日おく。

  4. 4

    グリル弱火で15分焼き、そのまま余熱で5分おく。

コツ・ポイント

店では骨付きのレッグですが、モモでも胸でもOKです。味付けがより本物に近い感じなので。

グリルは無水の両面焼きを使用しての時間です。

赤いけど、パプリカパウダーなので辛くないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あぽももこ
あぽももこ @apomomoko
に公開
ダイエットをきっかけに食の大切さを知り、ダイエットインストラクターの資格取得!『体は食べ物で作られる』をもっとうに-10キロ維持中(笑)専業農家で育ち野菜の知識などは祖母から教わったものです。つくれぽ、めっちゃうれしくて一人一人読んで見てお返事したいので遅くなったらごめんなさい><ブログもやってるので良かったら♪http://blog.livedoor.jp/apomomoko/
もっと読む

似たレシピ