軟骨入り鶏モモ肉の竜田揚げ

も~さん2号
も~さん2号 @cook_40080284

コリコリとした軟骨と 鶏モモで 冷めてもふんわりコリコリ食感の 竜田揚げ
このレシピの生い立ち
焼鳥屋さんの鶏軟骨焼きを 大好きな竜田揚げにしたくて 作りました

軟骨入り鶏モモ肉の竜田揚げ

コリコリとした軟骨と 鶏モモで 冷めてもふんわりコリコリ食感の 竜田揚げ
このレシピの生い立ち
焼鳥屋さんの鶏軟骨焼きを 大好きな竜田揚げにしたくて 作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約30個
  1. 鶏モモ肉 ぶつ切り 約330g
  2. 鶏軟骨(ひざ) 約150g
  3. 青ネギ みじん切り 4~5本
  4. ☆酒 おおさじ1
  5. ☆味噌 こさじ2
  6. ☆生姜チューブ 少々
  7. ☆ニンニクチューブ 少々
  8. ☆醤油 おおさじ1
  9. ☆砂糖 おおさじ1
  10. つなぎ 片栗粉 おおさじ2
  11. まぶし用 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    軟骨だけを、FP(フードプロセッサー)に入れ 約1分ほど回す

  2. 2

    ぶつ切りにした 鶏モモ肉と☆の材料を入れ、様子を見ながら2~3分回す 最後につなぎ片栗粉を入れ少し回し、タネの出来上がり

  3. 3

    出来たタネを冷蔵庫で 1時間ほど寝かすと固めやすくなる。 スプーン2個で成形すると手も汚れないです

  4. 4

    5~6個ずつ 片栗粉をまぶし 160度の油で 約3分ほど揚げて 出来上がり

コツ・ポイント

揚がり具合は 周りの泡が細かくなり パチパチの音が小さくなると 出来上がりです
1回目に 一つ切って中の具を確認してください 不安な時はレンジでチン^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
も~さん2号
も~さん2号 @cook_40080284
に公開
料理は手早くテキトーが モットー! 料理は想像しながら失敗を繰り返し、進化して自分の物になる!・・・とおもう。最近・・・過去に作った料理レシピが 思い出せず・・ここに書き記して逝こうかと…逝くんかぃ!?
もっと読む

似たレシピ