醤油ベースのちゃんこ鍋

morikame
morikame @cook_40171913

醤油ベースのちゃんこ鍋で、つい食べたくなるホッとする鍋です。
このレシピの生い立ち
風邪気味の家族の為に、家にある調味料だけで簡単でできる、食べやすい鍋を作りました。

醤油ベースのちゃんこ鍋

醤油ベースのちゃんこ鍋で、つい食べたくなるホッとする鍋です。
このレシピの生い立ち
風邪気味の家族の為に、家にある調味料だけで簡単でできる、食べやすい鍋を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ◉だしパック 2個
  2. 1100cc
  3. ◯薄口醤油 大さじ6
  4. ◯酒 大さじ3
  5. ◯みりん 大さじ1
  6. ◯塩 小さじ1
  7. 白菜 1/4個
  8. 長ネギ 2〜3本
  9. えのき 1袋
  10. ブナシメジ 1袋
  11. まいたけ 1袋
  12. 豚ロースしゃぶしゃぶ用 200g
  13. 肉団子 適量
  14. 豆腐 1丁
  15. しらたき 1袋

作り方

  1. 1

    土鍋で◉のだしパックと水で、少し濃いめの出汁をとります。

  2. 2

    出汁がとれたら、◯の調味料を鍋に入れ、味を調え、味が薄い様でしたら塩または醤油で味を調えて下さい。

  3. 3

    お好みの野菜やきのこを食べやすいサイズにして、鍋に入れ、具が煮えたら完成。我が家はレシピの材料で作ります。

コツ・ポイント

だしパックがなければ、1000ccの水に顆粒だしを入れて頂いても構いません。だしパックで煮出す場合は煮出している間に蒸発するので、水を少し多めにしてあります。京あげや蟹の足を入れて頂いても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
morikame
morikame @cook_40171913
に公開
日々、食べることが幸せな主婦です。
もっと読む

似たレシピ