あったか♡生姜ササミのお吸物

にくにくジャパネスク
にくにくジャパネスク @cook_40141623

生姜と片栗でホッと暖まるお汁です( ´∀`)お肉も入ってるので食べ応えもあって、寒い時期にお勧めです♡
このレシピの生い立ち
余ったササミに下味つけて片栗粉まぶしてお吸物に入れたら、美味しい!暖まる!と旦那から大好評でした(o^^o)元ネタは母から♡

あったか♡生姜ササミのお吸物

生姜と片栗でホッと暖まるお汁です( ´∀`)お肉も入ってるので食べ応えもあって、寒い時期にお勧めです♡
このレシピの生い立ち
余ったササミに下味つけて片栗粉まぶしてお吸物に入れたら、美味しい!暖まる!と旦那から大好評でした(o^^o)元ネタは母から♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. ササミ 1つ
  2. 醤油 大さじ1くらい
  3. 大さじ1くらい
  4. 生姜すりおろし チューブ4cmくらい
  5. 片栗粉 適当
  6. だしの素or出汁パックor白だし 規定量
  7. 菜っ葉なばな水菜など) 1〜3房

作り方

  1. 1

    ササミを1cm程に切る。
    酒、醤油、チューブ生姜の中に漬け、たまに混ぜる。

  2. 2

    水600cc目安(だしの素などに書かれてる規定の量に合わせ臨機応変に)で、出汁などで味付ける。

  3. 3

    菜っ葉を洗って切る。小皿に片栗粉をだす。ササミに片栗粉をまぶしてお鍋へ。数分後、菜っ葉もお鍋へ。火が通ったら完成^ ^

コツ・ポイント

お好みで、乾燥湯葉やお麩など入れるとお洒落です♡下味つける時間や、ササミに火を通す時間は適当(笑)なので他の作業と同時進行がオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にくにくジャパネスク
に公開

似たレシピ