簡単塩麹焼きそば

yummy2D6
yummy2D6 @cook_40111972

ベタベタにならない焼きそばレシピです。塩麹で野菜も美味しく食べれます。
このレシピの生い立ち
ソース味以外の焼きそばを食べたくて、自家製塩麹を焼きそばにも入れてみたら美味しくできました。

簡単塩麹焼きそば

ベタベタにならない焼きそばレシピです。塩麹で野菜も美味しく食べれます。
このレシピの生い立ち
ソース味以外の焼きそばを食べたくて、自家製塩麹を焼きそばにも入れてみたら美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 焼きそば麺 2人前
  2. 豚バラ肉 150g
  3. 青梗菜 1株
  4. もやし 1袋
  5. 小葱 1/2袋
  6. 胡麻 大さじ1
  7. 味覇(中華だしのもと) 大さじ1/2
  8. 塩麹 大さじ1
  9. オイスターソース 小さじ1
  10. しょうがすりおろし チューブ3cm
  11. にんにくすりおろし チューブ3cm

作り方

  1. 1

    豚バラ肉は2cm幅の細切り、青梗菜は茎は1cmの斜め切り、葉をざく切りにする。小葱は3cm程度に切る。

  2. 2

    テフロン加工のフライパンを熱し、油をひかずに焼きそばの麺を弱火で焼く。自然にほぐれるまで両面を返すだけでよい。

  3. 3

    麺がほぐれたら皿にあけておく。

  4. 4

    同じフライパンに胡麻油としょうが、にんにくをいれ弱火であたためる。

  5. 5

    豚バラ肉を炒め、色が変わったら、青梗菜の茎、もやし、青梗菜の葉の順に炒める。

  6. 6

    全体に火が通ったら、味覇、塩麹、オイスターソースで調味する。塩麹によって塩分が違うので少なめにいれ味見をして整える。

  7. 7

    麺を戻し入れ、同時に小葱もいれる。水分を吸わせながら全体を混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

焼きそばの麺は最初に焼きつけておくとベタベタにならずに美味しくできます。ほんのり焦げ目がついてもいいので、自然にほぐれるまであまりいじらないこと。
塩麹の量は味見しながら調整してください。麺を最後に入れるので、少し濃いめが目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yummy2D6
yummy2D6 @cook_40111972
に公開
一人暮らし5年目。なかなか自炊できなかったけど、これから頑張る予定。
もっと読む

似たレシピ