今年のやまもも~塩漬けだけね

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez

我が家の庭にあるやまももの木。この時期に実がなって、落ちてくるんだけど。今年も不作かな。塩漬けだけは作っておこうかと。

このレシピの生い立ち
我が家の庭のやまももは、今年も不作。去年はやまもも酒を作ったけれど、今年は塩漬けだけね。まあでも、これをタパスとして食べるのが楽しみ。

今年のやまもも~塩漬けだけね

我が家の庭にあるやまももの木。この時期に実がなって、落ちてくるんだけど。今年も不作かな。塩漬けだけは作っておこうかと。

このレシピの生い立ち
我が家の庭のやまももは、今年も不作。去年はやまもも酒を作ったけれど、今年は塩漬けだけね。まあでも、これをタパスとして食べるのが楽しみ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

不定
  1. 庭のやまももの実(下処理済みのもの) 適量
  2. 岩塩 適量
  3. 1Lの保存容器 1個
  4. ホワイトリカー(25度) 少々
  5. 輪切り唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    やまももの実の下処理に関しては、レシピID : 20149533を参照。

  2. 2

    今年も我が家のやまももは不作のよう。去年はやまもも酒を作ったけれど、今年は塩漬けだけね。

  3. 3

    保存容器にまずホワイトリカーを少し入れ、良く振って消毒代わりに。

  4. 4

    まず岩塩を入れ、その上に2層分ほどやまももを入れ、塩をまた少し振る。この作業を繰り返す。

  5. 5

    輪切り唐辛子を少し入れておく。

  6. 6

    最終的にはこの1Lの保存容器に一杯分くらいは出来ると思う。

  7. 7

    一応1ヶ月程度寝かせる予定。1週間でも食べられるとは思うけど。

コツ・ポイント

邪魔くさいけれど、一応下処理はしっかりとしておきたい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez
に公開
調理器具は主にホットサンド・メーカーやノンオイルフライヤー、そしてスキレットや鉄パンを使い、お酒のタパス(おつまみ)になる物を作るのが趣味。最近は無加水鍋も使い出したよ。アヒージョは得意料理の1つ。自家製のお漬け物も結構バリエーションが出来たかな。これはお裾分けして喜ばれているよ。そして健康酒作りも。最近は長谷燻鍋で燻製も研究中。
もっと読む

似たレシピ