菜食☆豆乳鍋

ベジタリアン栄養士♬
ベジタリアン栄養士♬ @cook_40159299

あっという間に作れる美肌鍋。
身体もポカポカにあったまります。
このレシピの生い立ち
白菜を丸ごと1個頂いたので、それを使って、あったまるお鍋が作りたくて作りました。

菜食☆豆乳鍋

あっという間に作れる美肌鍋。
身体もポカポカにあったまります。
このレシピの生い立ち
白菜を丸ごと1個頂いたので、それを使って、あったまるお鍋が作りたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆腐 1丁
  2. ネギ 1本
  3. 白菜 5〜6枚
  4. 海老芋 2個
  5. しいたけ 2〜4個
  6. 舞茸 1パック
  7. えのき茸 1袋
  8. 油揚げ 2枚
  9. ※その他、お好みの野菜を入れてください
  10. 600cc
  11. 菜食和風だし 大さじ2
  12. 菜食中華だし 大さじ1
  13. 50cc
  14. 醤油 小さじ2/3
  15. 塩麹 小さじ2/3
  16. 砂糖 小さじ1
  17. おろし生姜(なくてもOK) 大さじ1
  18. 豆乳 200cc

作り方

  1. 1

    鍋に豆乳以外の調味料と水をいれ、だし汁を作る。

  2. 2

    沸騰したら、味をみて、適当な大きさに切った野菜と豆腐を入れる。
    (あとで豆乳を入れるので多少濃くても大丈夫です)

  3. 3

    豆乳を入れ、吹きこぼれないように野菜が柔らかくなるまで煮る。

  4. 4

    あれば、柚子やかぼすを絞って出来上がり!

コツ・ポイント

具は仕上がりが同じくらいになるように硬いものから順々に入れていくとよい。
春雨や湯葉をいれても美味しいです。
吹きこぼれないように火加減は調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ベジタリアン栄養士♬
に公開
病気を治すために2015年3月から3年続けた菜食ですが、身体の回復とともに現在は少しずつお肉やお魚も摂ってます。菜食は気持ちいいので、今も基本になっています。
もっと読む

似たレシピ