ご飯がすすむ梅ひじき

ラッキー2007
ラッキー2007 @cook_40114983

オニギリの具、お茶漬けの具に、又お弁当のふりかけにあいます
冷蔵保存ができるので作り置きに!
このレシピの生い立ち
福岡、太宰府で販売してた梅ひじきを食べたら美味しかったので、
作ってみました

ご飯がすすむ梅ひじき

オニギリの具、お茶漬けの具に、又お弁当のふりかけにあいます
冷蔵保存ができるので作り置きに!
このレシピの生い立ち
福岡、太宰府で販売してた梅ひじきを食べたら美味しかったので、
作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひじき 100g
  2. 大さじ1
  3. みりん 大さじ2
  4. 醤油 大さじ1
  5. 砂糖 小さじ1
  6. 梅干 3-4個
  7. 梅しそ 適量
  8. すりゴマ 適量

作り方

  1. 1

    ひじきを洗う
    鍋にひじき、酒、みりん、醤油を入れ
    蓋をして弱火で煮る

  2. 2

    梅干の種以外の実と梅しそを細かく叩く

  3. 3

    ひじきへ叩いた梅の実と梅しそを入れ軽く混ぜ、
    汁気が無くなるまで蓋をして煮る

  4. 4

    最期にすりゴマを混ぜて完成
    冷まして召し上がれ

コツ・ポイント

汁気が無くなるまでじっくり煮詰めてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラッキー2007
ラッキー2007 @cook_40114983
に公開
冷蔵庫の残り物で作るの大好きです
もっと読む

似たレシピ