5分で♪コールラビとツナの塩ピ—サラダ

アンナinドイツ
アンナinドイツ @cook_40123199

コールラビをまるごと一玉使ったサラダ♪ツナと有塩ピーナッツの塩気でおつまみにもなります♡大根でも美味しいです!
このレシピの生い立ち
コールラビを沢山食べられるレシピを作りたくて♪箸休めにもぴったりな一品です。たっぷり作って作り置き3日間できます^^
レシピブログ毎日更新中♪アンナのキッチン in ドイツ http://ameblo.jp/anna-cooking

5分で♪コールラビとツナの塩ピ—サラダ

コールラビをまるごと一玉使ったサラダ♪ツナと有塩ピーナッツの塩気でおつまみにもなります♡大根でも美味しいです!
このレシピの生い立ち
コールラビを沢山食べられるレシピを作りたくて♪箸休めにもぴったりな一品です。たっぷり作って作り置き3日間できます^^
レシピブログ毎日更新中♪アンナのキッチン in ドイツ http://ameblo.jp/anna-cooking

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. コールラビ(大) 1玉
  2. ツナ 1缶
  3. 有塩ピーナッツ スプーン4,5杯程度
  4. 小さじ1
  5. マヨネーズ 大さじ2
  6. チーズ(パルミジャーノレッジャーノがおすすめ) お好みでたっぷり

作り方

  1. 1

    コールラビは細切りにして塩をもみこみ5分程度置く。出てきた水分をしっかりしぼったらボウルに入れる

  2. 2

    ※このとき塩もみした塩は洗い流さずそのまま水をしぼるだけでOK!

  3. 3

    ツナ、粗く刻板ピーナッツ、マヨネーズを加えてよく和える。

  4. 4

    パルミジャーノレッジャーノをたっぷりと入れて和える。

  5. 5

    味見をして塩気がたりなければ足し、盛り付けて完成!

  6. 6

    全体を混ぜてから少し冷蔵庫で冷やすとより全体の味がまとまりより美味しくなります♪

コツ・ポイント

★ピーナッツは無塩でなく有塩です!
★コールラビ(または大根)はなるべく細く太さをそろえると、仕上がりの口当たりがよくなり味の馴染みもよくなります。
★塩もみして水分をしぼることで味がぼやけるのを防ぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アンナinドイツ
に公開
元ドイツ駐在妻、料理研究家アンナです!家庭料理をもっと楽しく、食卓を明るく♪がモットー!作るのが楽しくなるような、身体と心に嬉しいレシピのアイディアを更新中!アメーバブログ:http://s.ameblo.jp/anna-cooking/インスタ:annaskuecheindeutschland資格:調理師、食生活アドバイザー、スイーツコンシェルジュ、薬膳コーディネーター
もっと読む

似たレシピ