竹輪とインゲンのつくね焼き

サネ飯
サネ飯 @cook_40069468

少しのお肉でボリュームアップさせたくてw
野菜を最近食べない息子に少しでも食べてもらおうとインゲンINしてみました!
このレシピの生い立ち
竹輪と鶏胸肉が冷蔵庫にあったので

竹輪とインゲンのつくね焼き

少しのお肉でボリュームアップさせたくてw
野菜を最近食べない息子に少しでも食べてもらおうとインゲンINしてみました!
このレシピの生い立ち
竹輪と鶏胸肉が冷蔵庫にあったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 竹輪 4本
  2. 鶏胸肉 (鶏ミンチ) 200g
  3. 豆腐 40〜50g
  4. インゲン 8本
  5. ごま 大さじ1/2
  6. *マヨネーズ 小さじ1
  7. *砂糖 小さじ1/2
  8. おろし生姜 少々
  9. *塩胡椒 少々
  10. 〈焼きタレ〉
  11. ☆醤油 大さじ1.5
  12. ☆みりん 大さじ1.5
  13. ☆砂糖 大さじ1
  14. ☆酒 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    竹輪を縦半分に切り、インゲンは下茹でする

  2. 2

    鶏ミンチと豆腐、*の調味料を入れて粘りが出るまでよく混ぜる
    我が家はHPでブーンです

  3. 3

    竹輪の凹みにインゲンを入れて上からつくねのタネをのせる

  4. 4

    表面に軽く小麦粉を振り(分量外)つくね側の面から焼いていく

  5. 5

    こんがり焼き色がついたら竹輪側も焼いて弱火にし☆のタレを回し入れる

    お好みの照り具合まで煮詰めて完成!

コツ・ポイント

焼きタレを入れる時はつくね側をまた下にしてから入れると綺麗に絡みます!

残ったつくねは団子にして焼くとお弁当のストックおかずに!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サネ飯
サネ飯 @cook_40069468
に公開
男の子2人・女の子1人の3児の母をしています。仕事もしているので、とにかく手軽に簡単に!調味料は特別な物はあまり使わすササっと出来るのがいいです!そういうの目指してます←
もっと読む

似たレシピ