炊飯器にお任せ 簡単♪ツナ入り ピラフ!

331ミミイ @331_mimii_
炊飯器だけで簡単、お手軽なピラフです!♫
ツナとバターのコクに、野菜の甘みが出ます(*^^*)
このレシピの生い立ち
忙しいときにも、野菜を刻むだけで簡単に出来る、主食にしたかったので!
コクと野菜の旨味が美味しいピラフにしました(^_^)♪
炊飯器にお任せ 簡単♪ツナ入り ピラフ!
炊飯器だけで簡単、お手軽なピラフです!♫
ツナとバターのコクに、野菜の甘みが出ます(*^^*)
このレシピの生い立ち
忙しいときにも、野菜を刻むだけで簡単に出来る、主食にしたかったので!
コクと野菜の旨味が美味しいピラフにしました(^_^)♪
作り方
- 1
お米を研いで、2合の線まで水を入れて、浸けておく。(夏なら30分、冬なら1時間ほど)
- 2
人参は、5mm角の賽の目に切り、ピーマンは1cm程の正方形に切る。
- 3
玉ねぎは、みじん切りにする。
- 4
野菜と、水をきったコーン缶、グリーンピース缶を混ぜておく。
※ポリ袋を使ってシャカシャカ混ぜると便利です! - 5
炊く直前に、バターと、軽く砕いたコンソメ、胡椒を入れる。
- 6
混ぜておいた野菜を乗せ、軽く油をきったツナ缶を乗せて、混ぜずに、直ぐに炊く。
- 7
※いつも通り、普通に炊けばOKです。
- 8
炊き上がったら、具材とご飯を混ぜて、保温で15分程蒸らす。
コツ・ポイント
調味料は、炊く直前に入れて下さい!
具材を乗せたら、混ぜずに直ぐに炊いて下さい!
混ぜると、火が均等に通らなくなります。
普通に炊けばOKです^^
野菜は、あるもので!
写真は、パセリをかけました(^-^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
炊飯器で簡単 ツナのカレーピラフ 炊飯器で簡単 ツナのカレーピラフ
簡単に炊飯器でできちゃうカレーピラフです。ツナ缶をまるごと使用しているから、ごはんにツナの旨みが染みて美味しいよ☆celeberity
-
炊飯器でウインナーとツナ缶のピラフ 炊飯器でウインナーとツナ缶のピラフ
炊飯器で楽々 (*^-^)特別な材料は使っていませんがウインナーとツナ缶から味が出ていてものすごく美味しい~~~!! リカ&チャコ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18505324