ピーマンの肉詰め♡超定番おかず

わがままダイエッター
わがままダイエッター @cook_40172574

やっぱりジューシーハンバーグなお味にケチャップソースの素朴な味がすきという方に。肉離れ、肉汁を逃しにくいコツも♪
このレシピの生い立ち
様々なレシピを参考にしつつたどりついた定番の味です☆

ピーマンの肉詰め♡超定番おかず

やっぱりジューシーハンバーグなお味にケチャップソースの素朴な味がすきという方に。肉離れ、肉汁を逃しにくいコツも♪
このレシピの生い立ち
様々なレシピを参考にしつつたどりついた定番の味です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ミンチ(牛豚お好みで) 200g
  2. ピーマン 4~5個
  3. たまご 半分
  4. 玉ねぎ 半分
  5. きのこ類(あれば) 50g 大体で♪
  6. 塩コショウ 少々
  7. ナツメグ(あれば) 少々
  8. オリーブオイル 小さじ1
  9. パン粉 大さじ2
  10. 牛乳(パン粉浸し用) 大さじ1〜1.5
  11. ☆ソース☆
  12. ケチャップ 大さじ4
  13. ソース(中濃.ウスター等) 大さじ1
  14. 赤ワイン 小さじ1
  15. 小麦粉 適量
  16. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    パン粉は牛乳にひたしておく。
    玉ねぎはみじん切り
    きのこもみじん切りに。
    (私はエリンギを投入しました♪)

  2. 2

    みじん切りした玉ねぎをレンジでチンする。
    しなーっとする程度。
    600wで1~2分ぐらい。
    あら熱をとって少し冷ます。

  3. 3

    ソース、★以外の材料を混ぜる。
    こねてこねてこねる!
    ※時間があれば数十分~数時間冷蔵庫に寝かせてあげる。

  4. 4

    ソースは混ぜておいておく。

    ピーマンは半分に切って種をとり、袋などに入れて小麦粉をまぶす。

  5. 5

    ピーマンに肉詰めしていく。こんもりと入れるのがコツ。

    のせた肉の上に片栗粉を少しふりかける。
    ※肉汁を閉じ込めます♪

  6. 6

    フライパンに少し多めの油を敷き、肉面を下に焼いていく。

    弱火~中火で3~4分程。
    ※焦げないよう注意しながら

  7. 7

    焼き目がついたら
    ひっくり返して水を
    50cc程入れて蓋をし、蒸し焼きに。
    約2分

  8. 8

    蓋をはずし少し水分をとばしたらお皿へ♪

    混ぜておいたソースを
    そのままフライパンへ
    弱火~中火でグツグツさせたら完成♡

コツ・ポイント

玉ねぎをチンすることで、炒める手間なく馴染ませます。
ピーマンに小麦粉をまぶすことで肉離れしづらく、
片栗粉をふりかけることで肉汁を閉じ込めます。
ナツメグや赤ワインはなくてもいいですが、あると味に深みがでますよ♪
※7.10レシピ改良

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わがままダイエッター
に公開
基本的にはアレンジしすぎない定番の家庭の味がすきです普通のスーパーで買える食材で家庭にある調味料で定番~ちょっと洒落た料理まで幅広く美味しい物をつくりたいお弁当の作りおき冷蔵庫の常備菜スイーツも我慢せずにちょっとカロリーオフ☻
もっと読む

似たレシピ