山形の【だし】自己流✨

☆陽翔のばあば☆ @cook_40055638
山形の郷土料理【だし】を自己流で作りました。
ご飯が進みます‼
何にでも使えて、しかも旨い✨
ネギや大葉を入れても✨
このレシピの生い立ち
山形の【だし】が好きで、自己流にアレンジして作ってみました。
山形の【だし】自己流✨
山形の郷土料理【だし】を自己流で作りました。
ご飯が進みます‼
何にでも使えて、しかも旨い✨
ネギや大葉を入れても✨
このレシピの生い立ち
山形の【だし】が好きで、自己流にアレンジして作ってみました。
作り方
- 1
きゅうりは板ずりにし、みじん切りにする。
茄子はみじん切りにし、塩少々をまぶして軽く揉む。
茄子を水洗いし水気を絞る。 - 2
茗荷はみじん切りにし、水洗いし水気を絞る。
とろろ昆布はハサミで1㎝幅に切る。 - 3
ビニール袋に材料を全部入れ、調味料が均等に混ざるように揉みながら混ぜる。
- 4
ビニール袋から保存容器に移し、冷蔵庫で保存して下さい。
30分位漬ければ食べられます。
コツ・ポイント
※みじん切りが面倒ですが、頑張ってみじん切りしてくださいね。
※ご飯以外にも、そうめんの具や納豆、目玉焼き、豆腐などに使えます。
※醤油や白だしは、お好みで調整して下さい。
※最初は味が濃いですが、野菜から水分が出るので丁度良くなります。
似たレシピ
-
-
-
-
長芋で免疫力アップ!ネバとろ「だし」 長芋で免疫力アップ!ネバとろ「だし」
山形の郷土料理「だし」に、長芋を入れてネバとろに仕上げました。食欲のない朝も、これがあるとご飯がいっぱい食べられちゃう! オイルソムリエひろみ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18506212