☆根菜の優しい美味しさミネストローネ☆

kurukurumin
kurukurumin @Maki_Oyama
神奈川県

クックパッドmagazine! 9 月号掲載レシピ。
根菜の美味しさを感じられる優しいお味のミネストローネです♪
このレシピの生い立ち
「マガジン9月号 新レシピ」にて考案させて頂きました。

☆根菜の優しい美味しさミネストローネ☆

クックパッドmagazine! 9 月号掲載レシピ。
根菜の美味しさを感じられる優しいお味のミネストローネです♪
このレシピの生い立ち
「マガジン9月号 新レシピ」にて考案させて頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 牛蒡 1本
  2. 蓮根 1ふし 150g
  3. 人参 1/2本 80g
  4. パプリカ 1/2個
  5. トマト 中1個
  6. しめじ 1株
  7. 玉ねぎ 1/2個
  8. ベーコン 100g
  9. 茹で金時豆 80g
  10. コンソメ 2個
  11. 砂糖 大さじ1
  12. 800cc
  13. クミン 約3振り
  14. 塩胡椒 少々
  15. ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    材料です

  2. 2

    蓮根は縦に切って角切りにします。
    牛蒡も食べやすい大きさに角切りにして水で晒します。

  3. 3

    玉ねぎ・人参・牛蒡・蓮根を角切り。
    赤パプリカ・トマトもざく切りにします。

  4. 4

    鍋に薄くサラダ油をひいて、ベーコン・玉ねぎを炒め、その後根菜をすべて入れて炒めます。

  5. 5

    小房に分けて1/2にカットしたしめじ、赤パプリカも入れて更に炒めます。

  6. 6

    水・コンソメ・砂糖を入れて煮ます。

  7. 7

    ふつふつとしてきたら、ざく切りのトマトを入れます。

  8. 8

    ローリエを入れて

  9. 9

    根菜が柔らかくなってきたら。

  10. 10

    金時豆を入れます。
    豆を入れたら、その後はあまりかき混ぜないようにします。

  11. 11

    最後にクミンパウダーを3振りほど入れて、塩胡椒で味を整えます。

  12. 12

    出来上がりです。

コツ・ポイント

トマトの水煮缶を使わずに、フレッシュトマトのみで根菜の甘みを感じられる優しいお味のミネストローネにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kurukurumin
kurukurumin @Maki_Oyama
に公開
神奈川県
調理師。豆腐マイスター。介護食アドバイザー。乾物防災食講師。だしソムリエ。そ2人の社会人の姉妹の母です。ハンドルネームは、17歳で虹の橋を渡ったミニチュアダックスの「くるみ」から付けました。自宅にて「やさしい」ごはん教室自宅レストラン・リトリートダイニング「まきてらす」を主宰しております。宜しくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ