クイックリッチスコーン 袋でこねちゃった

かりあん
かりあん @cook_40111158

捏ねちゃだめっていわれると、捏ねたくなっちゃうんだよ~。捏ねても倍以上に膨らんだ♪大成功~☆

このレシピの生い立ち
生地がビニールで作れるとさらに楽ちんかなと。
生クリームもちょうどきりよく100gでさらに作りやすくしてみました。

クイックリッチスコーン 袋でこねちゃった

捏ねちゃだめっていわれると、捏ねたくなっちゃうんだよ~。捏ねても倍以上に膨らんだ♪大成功~☆

このレシピの生い立ち
生地がビニールで作れるとさらに楽ちんかなと。
生クリームもちょうどきりよく100gでさらに作りやすくしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板1枚分
  1. 薄力粉 250g
  2. 砂糖 10~30g
  3. 1~2g
  4. ベーキングパウダー 5~6g
  5. たまご 1個
  6. 生クリーム 100g
  7. 打ち粉 適宜

作り方

  1. 1

    大き目の丈夫な袋に薄力粉、砂糖、塩、ベーキングパウダーを入れて、空気を入れて口をぎゅっと握り、しゃかしゃか振る。

  2. 2

    小さい器にたまごをときほぐし、生クリームを加えて混ぜる。

  3. 3

    1のビニール袋に2のたまご液を加えて、全体が混ざるように袋の外からよく捏ねる。
    怖がらずこねて大丈夫。

  4. 4

    袋から生地が離れるようになるので、袋の中で打ち粉を使いながら生地を折りたたんでは伸ばし、折りたたんでと3~4回繰り返す。

  5. 5

    冷蔵庫で30分以上冷やす。

  6. 6

    袋から出してもう一度3つに折って厚さ1.5~2センチに延ばして、適当な型で抜くか、包丁で好みの大きさに切る。

  7. 7

    天板に乗せ、210℃に予熱したオーブンで11~13分焼いて完成。

  8. 8

    しっかり捏ねても生地を延ばしては折りたたみの作業をやることで、倍以上に膨らむので大丈夫。

  9. 9

    210℃12分。
    打ち粉なしでも問題ないかな?

  10. 10

    焼きすぎ注意!焦げ目つけたくて250℃で15分以上焼いたら、中パサパサで硬い。12分くらいまでで焼き上げないとダメ

  11. 11

コツ・ポイント

生地を伸ばしては折りたたみのときは打ち粉を使うと、層ができやすい。

焼く前に生地を冷やす。

砂糖は30gだと甘くてこのままでもいける感じです。
10gだとシロップやジャムで楽しめるタイプになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かりあん
かりあん @cook_40111158
に公開
美味しいと喜んで食べてくれることを想像しながら、愛情込めて楽しく料理!がモットーです。粉とたまごが大好きです♡
もっと読む

似たレシピ