豆腐&ひじきのチーズバーグ

mokosaku
mokosaku @cook_40126628

子供が大好きなハンバーグ❤沢山食べるので、少しでもヘルシーにしたいです。固くなったパンも捨てないで使えますよ。焼き汁も!
このレシピの生い立ち
子供が大好きなので、食べ過ぎてもいい様に・・・食べ過ぎないのが1番です。

豆腐&ひじきのチーズバーグ

子供が大好きなハンバーグ❤沢山食べるので、少しでもヘルシーにしたいです。固くなったパンも捨てないで使えますよ。焼き汁も!
このレシピの生い立ち
子供が大好きなので、食べ過ぎてもいい様に・・・食べ過ぎないのが1番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひき肉 600g
  2. 木綿豆腐 1丁
  3. ひじき 16g(うちにあった分)
  4. 玉ねぎ 2個
  5. 人参 2本
  6. リンゴ 1個
  7. にんにく 4かけ
  8. 1個
  9. パン粉(自家製天然酵母パン) 適量
  10. ナツメグ・コリアンダー 小1
  11. クミン・黒コショウ・塩 小1/2
  12. {タレ}
  13. 焼き汁 残った分
  14. トマトケチャップ 10g~
  15. ワインビネガー 10cc~
  16. 紫蘇 小2

作り方

  1. 1

    ひじきは水洗いする。

  2. 2

    豆腐と混ぜる。暫くすると、豆腐の水分で戻ります。

  3. 3

    ひき肉に全部の材料を混ぜながら加えていく。うちにあるパンを適当にちぎり加える。少量の牛乳を入れてもいいです。

  4. 4

    中にチーズを入れて、空気を抜きながら形を整える。中火で蓋をして焼く。色が白くなったら裏返し、中弱でよく焼く。

  5. 5

    焼き汁が出たら、捨てずに”タレ”に使う。

  6. 6

    火にかけると、とろみがでますが、今回は熱に弱い紫蘇油を使ったので混ぜただけにしました。

コツ・ポイント

リンゴの汁は調整してください。ひじきは、沢山入れていいと思います。パン粉を使ってもいいですが、固くなったパンも上手に使えますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mokosaku
mokosaku @cook_40126628
に公開
心と身体のバランスlって、本当に大切。毎日の積み重ねなんです。心のバランスをピアカウンセラーとして、身体のバランスをJr.野菜ソムリエとして運動・睡眠・呼吸も交えトータルバランスを日々学び伝えていけたらと思っています。スローフード・マクロビ・薬膳などを私流レシピにしています。
もっと読む

似たレシピ