甘辛コリコリつくね

やなさんちのつまみ
やなさんちのつまみ @cook_40171003

一口サイズのタケノコ入りつくね
食感がたまりません
黄身と絡めて居酒屋風に
このレシピの生い立ち
居酒屋のつくねってたまに外れがあるんですよね。
外れた翌日、何となくで自分で作ったら十分美味しかったので(^^)d

甘辛コリコリつくね

一口サイズのタケノコ入りつくね
食感がたまりません
黄身と絡めて居酒屋風に
このレシピの生い立ち
居酒屋のつくねってたまに外れがあるんですよね。
外れた翌日、何となくで自分で作ったら十分美味しかったので(^^)d

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

例:2~3人分
  1. 鶏胸肉ミンチ(モモでも可) 300g
  2. タケノコ 1つ
  3. 1個
  4. ネギ 1本
  5. マヨネーズ 大さじ2
  6. パン粉 大さじ2
  7. 片栗粉 小さじ1
  8. たれ(酒・醤油・砂糖・みりん ) 大さじ3

作り方

  1. 1

    ミンチ、細かく切った葱、筍と卵白のみ、パン粉片栗粉、酒(分量外少々)、砂糖・醤油(分量外大1)塩コショウ少々をよくこねる

  2. 2

    こねたタネにマヨネーズを入れ、さらに混ぜ、手を濡らしながら、一口サイズに成型する(写真のように爪楊枝を刺すならこの時に)

  3. 3

    テフロン加工等のフライパンなら油はなしで両面弱火~中火で焼く

  4. 4

    焼いてる間にタレの材料を混ぜる
    この時、みりんを大1程度抜いておく。(最後につや出し用に使うため)

  5. 5

    大体火がとおったら、タレをまわしかけ、中火で煮詰める。
    タレに少しとろみがでてきたら、 余らせておいたみりんをかける

  6. 6

    つくねを何度かひっくり返してタレと絡め、しっかりとろみが出たら火を止める

  7. 7

    残っている黄身と絡めて召し上がれ

コツ・ポイント

タレに焦げの臭いがつかないよう、強火で調理しない方がいいです。
大人味にするなら、タネに生姜を入れて、タレの砂糖を少し減らし、白髪葱を盛るといいです。

モモ肉なら、マヨネーズは半分以下でもいいです。
うちの醤油は調味の素というだし醤油です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やなさんちのつまみ
に公開

似たレシピ