揚げない!ヘルシーコロッケ

ゆかにょ
ゆかにょ @cook_40086689

じゃがいも沢山あったら、絶対作りたいのがコロッケ!揚げないでヘルシーに、しかも簡単に!
このレシピの生い立ち
沢山いただいた今が収穫のじゃがいも。
コロッケを揚げ油使わないでヘルシーに作ってみました。

揚げない!ヘルシーコロッケ

じゃがいも沢山あったら、絶対作りたいのがコロッケ!揚げないでヘルシーに、しかも簡単に!
このレシピの生い立ち
沢山いただいた今が収穫のじゃがいも。
コロッケを揚げ油使わないでヘルシーに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも(大) 2個
  2. ベーコン 2~3枚
  3. とろけるスライスチーズ 1枚
  4. 適量
  5. カルダモン 適量
  6. パン粉 適量
  7. 玉子(S) 1個
  8. 小麦粉 適量
  9. サラダ油 大3

作り方

  1. 1

    いただきものですが。こーんなにあったら絶対作りたいのがコロッケ!簡単に作っちゃいましょー。

  2. 2

    まず、じゃがいもを皮のまま洗います。そしてラップに1個づつ包んで楊枝で穴を数箇所あけて、レンジでチン。

  3. 3

    熱いうちに皮をむいてボウルに入れ、すりこ木かマッシャーで潰します。

  4. 4

    みじん切りにしたベーコンを加え塩を振り・・・

  5. 5

    じゃーん!カルダモンです。コショウの代わりにこの魔法の粉をドパドパかけまーす。

  6. 6

    よーく混ぜたら4つに形成。形成のときにとろけるスライスチーズを4等分にして丸めて中に入れます。

  7. 7

    小麦粉→玉子(溶いて)→パン粉をつけたら天板の上にアルミかクッキングシートを敷いた上に乗せて油をまんべんなく付けます。

  8. 8

    オーブン180度で20分くらい焼いたら出来上がり。
    焦げ色が付かなくてもサックリしてますよ。

  9. 9

    中割ったらこんな感じに、チーズがトロっと出てきます。
    お好みのソースをつけて召し上がれ♪

コツ・ポイント

コショウではなく、カルダモンを使うところでしょうか。イモ本来の味を楽しみたいので玉ねぎとか火を通さなくてはいけないものは入れてません。パン粉つける前なら少しとっておいてキュウリとマヨを加えてポテトサラダにも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆかにょ
ゆかにょ @cook_40086689
に公開
友達に家族に大切な人に「美味しい」の言葉から笑顔がこぼれる。そんな料理を作りたくて北海道から発信しています。
もっと読む

似たレシピ