薬膳ノススメ★パワーいただき!松茸ごはん

のりたま@くすいむん @cook_40037440
松茸などのきのこ類は体の免疫力UPに。これからの季節の風邪予防にもオススメ。少ししっかり目の味付けだから、お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
松茸は、免疫力もアップさせるから、これからの風邪の予防にもオススメ!
血も作ってくれるし、体にたまった余分な湿気もだしてくれるから、むくみ防止にも。
薬膳ノススメ★パワーいただき!松茸ごはん
松茸などのきのこ類は体の免疫力UPに。これからの季節の風邪予防にもオススメ。少ししっかり目の味付けだから、お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
松茸は、免疫力もアップさせるから、これからの風邪の予防にもオススメ!
血も作ってくれるし、体にたまった余分な湿気もだしてくれるから、むくみ防止にも。
作り方
- 1
米を洗い、30分くらい水をきる。
- 2
松茸は、ぬれ布巾(又は、キッチンペーパーをしめらせたもの)で汚れをとり、石づきの部分を鉛筆を削るようにし、残りは手でさく
- 3
2を、調味料に30分くらい漬け込んでおく。
- 4
炊飯器に、1の米と分量の水、3を調味料ごと入れて、炊く。
- 5
炊きあがり♪
- 6
栗を一緒に入れたい時は、むいた栗を砂糖・塩(どちらも適宜)を水に溶いたものに、30分くらいつけておき、4にまぜる。
コツ・ポイント
家族が絶賛!食が細い我が家ですが、一人、2~3杯は食べます。
お米の種類や、松茸により、水分が多くなることもあります。お好みのかたさもあると思うので、各自、水加減をしてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
薬膳ノススメ!釜めし風★潤い二色そぼろ丼 薬膳ノススメ!釜めし風★潤い二色そぼろ丼
豚肉・人参・卵は、体を潤す食材。乾燥の季節に嬉しいごはん。しいたけの免疫力アップのチカラで、風邪予防にも★のりたま@くすいむん
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18514239