作り方
- 1
米はよく洗いざるにあげておきます。
山芋は皮をむき1センチ角に切って水に晒しておきます。 - 2
鍋に、米・水・中華スープの素を入れ、強火にかけ、煮立ったら弱火にします。
- 3
山芋、ナツメを加え20分ほど煮ます。
- 4
クコの実と松の実を加えて軽く混ぜ、5−10分ほど煮たら、風味付けにごま油を回しかけ、薄口醤油で味付けをして完成です
コツ・ポイント
クコの実と松の実には火を通し過ぎないようにします。
似たレシピ
-
生米からコトコト からだ整う薬膳粥 生米からコトコト からだ整う薬膳粥
黒豆・蓮の実・なつめなどの薬膳食材をたっぷり使った心も体も温まるお粥です。やさしい味わいが染み渡る薬膳粥は、風邪で食欲がない時にもおすすめですよ♡ weeeat! -
山芋、ハトムギ、クコの実の薬膳粥 山芋、ハトムギ、クコの実の薬膳粥
山芋は滋養強壮効果、クコの実は老化予防や免疫力強化、ハトムギは肌荒れに良いとされます♪ まさにアンチエイジング粥!? フジsキッチン -
-
【簡単】アンチエイジング*薬膳粥* 【簡単】アンチエイジング*薬膳粥*
クコの実は中国では不老長寿と言われビタミンCも豊富に含まれています。棗は免疫力を高めたり鎮静作用もあります。*ベル891000*
-
-
-
-
[薬膳粥]干し貝柱と小松菜の雑穀粥 [薬膳粥]干し貝柱と小松菜の雑穀粥
干し貝柱の旨味と滋養たっぷりのお粥です。消化吸収力を高めるので、食欲不振、消化不良、倦怠感を感じている人におすすめです。 フジsキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20124521