白菜漬けの煎り味噌和え

シズレ
シズレ @cook_40037298

温かご飯にのせて ☆食べすぎ注意☆
このレシピの生い立ち
白菜漬けがあまったので。

白菜漬けの煎り味噌和え

温かご飯にのせて ☆食べすぎ注意☆
このレシピの生い立ち
白菜漬けがあまったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 白菜の塩漬け(市販品又は自家製) 約70~80g
  2. 味噌 40g
  3. おかか 少々
  4. ゴマ 小匙1
  5. ●酒 大匙1
  6. ●味醂 大匙2
  7.  (味噌の硬さにより増減) 大匙1~3
  8. 白菜の塩漬け、お手持ちの味噌が辛い場合は
  9. 旨味調味料(味の素) 1~2振り

作り方

  1. 1

    白菜漬けの水気を絞り
    1センチの角切りにカットします。

  2. 2

    ①器に味噌、●を全部加え、ジャム位の硬さに練ります。

  3. 3

    ②鍋を弱火で熱しゴマ油を引き①の味噌を弱火でかき混ぜながら煎ります。

  4. 4

    ③味噌から香ばしい香りがたったら火を消し白菜漬けの角切りを加えて混ぜ合わせます。

  5. 5

    器に盛って、おかかをトッピングして完成です。

コツ・ポイント

③の手順で味見して辛い場合は旨味調味料を振って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シズレ
シズレ @cook_40037298
に公開
美味しいものだいすきです。
もっと読む

似たレシピ