アスパラと豚バラ肉の甜麺醤香ばしいよ炒め

hirotoiga
hirotoiga @cook_40071766

同じサイズの豚バラ肉とアスパラの食感!! 味噌の香ばしい香りがご飯にぴったり!!
このレシピの生い立ち
ある日スーパーで、cookdoの沙茶醤炒めのパッケージに心惹かれ、それをもとにアレンジしてみました。オリジナルの沙茶醤も食べてみたいですね…。

アスパラと豚バラ肉の甜麺醤香ばしいよ炒め

同じサイズの豚バラ肉とアスパラの食感!! 味噌の香ばしい香りがご飯にぴったり!!
このレシピの生い立ち
ある日スーパーで、cookdoの沙茶醤炒めのパッケージに心惹かれ、それをもとにアレンジしてみました。オリジナルの沙茶醤も食べてみたいですね…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ肉「かたまり」(塩豚にしてあればさらにおいしい) 200g
  2. アスパラガス 一束
  3. 長ネギ 1/2-1/3本
  4. しょうが・にんにく BB弾2個くらい
  5. 甜麺醤 大さじ1くらい
  6. オイスターソース 大さじ1くらい
  7. ごま 最後の香りづけにほんのちょっと

作り方

  1. 1

    豚バラ肉の塊を蒸して、ある程度火を通します。

    (茹でてしまってもいいです。適宜分量外のネギ、生姜等で臭み取りを)

  2. 2

    豚バラ肉塊をアスパラと同じくらいの長さ、細さになるように細長く切ります。

    (脂肪と赤身が交互に含まれておいしいです)

  3. 3

    アスパラガスをひと口大に。食感を大切にしたいので、下茹で不要です。

    (太いときは小さくしてあげてください)

  4. 4

    長ネギを細めに斜め切りにしてください。長ネギなくてもいいのですが、合ったほうがソースが良く絡んでおいしいです。

  5. 5

    生姜・にんにくも小さくみじん切りにしておきましょう。チューブでもいいです。

  6. 6

    火を入れてからの展開が早いので、先にテンメンジャンと、オイスターソースを混ぜて合わせ調味料作っておきましょう。

  7. 7

    炒めます。分量外の油を敷いて、中火くらいで、にんにく、生姜の香りを油に移します。

  8. 8

    ここで強火にして、豚肉、アスパラの順に火を入れてください。ある程度火も通ったところでネギも投入です。

  9. 9

    合わせ調味料を投入して、味噌の香りがしてくるまで炒めましょう。

  10. 10

    最後にほんのちょっと、風味付けにごま油。ほんのちょっとですよ。

    おつかれさまでした

コツ・ポイント

豚バラ肉は、塩豚にしておいてぎゅっとしめておくと、なおおいしゅうございます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hirotoiga
hirotoiga @cook_40071766
に公開

似たレシピ