切干大根の煮物

ちっちゃいカメ @cook_40111788
暖かいうちに食べても、冷やして食べてもおいしいおかずです。味付けはしょうゆとみりんと砂糖の割合さえ覚えれば目分量です。
このレシピの生い立ち
小さい頃祖母によく作ってもらっていて、自分で作ろうと祖母に作り方を教わりました。
切干大根の煮物
暖かいうちに食べても、冷やして食べてもおいしいおかずです。味付けはしょうゆとみりんと砂糖の割合さえ覚えれば目分量です。
このレシピの生い立ち
小さい頃祖母によく作ってもらっていて、自分で作ろうと祖母に作り方を教わりました。
作り方
- 1
切干大根を水(またはお湯)に浸けて戻します。このとき大根の苦味が少し出てくるので、苦手な方は何度も水を入れ替えて。
- 2
人参の皮をむいて5cm程の長さに切ったら、短冊もしくは千切りにします。
- 3
油揚げは好みの大きさに切ります。(市販の刻み揚げがあれば便利)
- 4
戻した大根を絞って、長いようであれば包丁で切ります。
- 5
鍋を強火にかけ、4の切干大根を乾煎りします。ある程度水分が飛んだら人参、油揚げを加えてさらに少し炒めます。
- 6
中火にして、だし汁をひたひたの状態になるまでを加えます。多少、加えすぎてもかまいません。
- 7
煮立ったら砂糖、みりん、しょうゆを加えて落とし蓋をし、10分ほど煮ます。
あとは火を止めて完成。
コツ・ポイント
しょうゆ:みりん:砂糖=3:2:1が基本。
だし汁は市販のスティックタイプのだしを溶かして使うと便利。
また、好みで細く刻んだ昆布を入れてみてもグッド。
似たレシピ
-
♡簡単で美味しい♡切り干し大根の煮物 ♡簡単で美味しい♡切り干し大根の煮物
砂糖と醤油だけのシンプルな味付けだけど、しっかり味で美味しいです。ご飯が進みます!料理は簡単で美味しいのが一番☆ miku-rin -
-
#切り干し大根の煮物 (煮物つゆ黄金比) #切り干し大根の煮物 (煮物つゆ黄金比)
本みりん1:醤油1:だし汁8の「煮物つゆ」黄金比で お弁当のおかずや箸休めに便利な、切り干し大根の煮物! 全国味淋協会 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18519030