切り干し大根の煮物

♡いちご32♡ @cook_40186844
味付けは出汁、醤油、砂糖ととってもシンプルなのに味がしっかり染み込んでいて大人も子どもも箸が進みます
このレシピの生い立ち
子どもが生まれるまでは煮物の味付けには料理酒をよく使っていましたが、ムスメが大人と同じものを食べる様になってからは料理酒も極力避けて、出汁で味付けをしています。
切り干し大根の煮物
味付けは出汁、醤油、砂糖ととってもシンプルなのに味がしっかり染み込んでいて大人も子どもも箸が進みます
このレシピの生い立ち
子どもが生まれるまでは煮物の味付けには料理酒をよく使っていましたが、ムスメが大人と同じものを食べる様になってからは料理酒も極力避けて、出汁で味付けをしています。
作り方
- 1
切り干し大根は10分程、水に浸してから、よく水気を切り食べやすい大きさに切る。
人参は細切り、ちくわは輪切りにする。 - 2
弱火~中火の鍋に油(分量外)を敷いてから、人参、切り干し大根、ちくわを入れて炒める。
- 3
全体に油が回ったら、出汁、砂糖、醤油の順番で調味料を入れる。
✱我が家は彩りも兼ねコーンを大さじ2杯程度入れます - 4
弱火で時々全体をかき混ぜなから汁気がほぼなくなるまで、火にかける。
- 5
★出汁は昆布と鰹節で取りました。
計量カップに水、昆布、鰹節を入れて浸けておくだけで十分に出汁がでますよ~
コツ・ポイント
★今回はちくわで作りましたが、さつま揚げを使っても、そこからも旨味が出て美味しくできますよ~
★調味料はお好みで調整してください。最初は薄いかなと思っても煮詰めていくとそれなりにしっかりと味がつきます
似たレシピ
-
♡簡単で美味しい♡切り干し大根の煮物 ♡簡単で美味しい♡切り干し大根の煮物
砂糖と醤油だけのシンプルな味付けだけど、しっかり味で美味しいです。ご飯が進みます!料理は簡単で美味しいのが一番☆ miku-rin -
素朴な切り干し大根の煮物☆離乳食後期~ 素朴な切り干し大根の煮物☆離乳食後期~
子どもと食べる素朴なやさしい味。出汁と醤油だけで、切り干し大根の甘さがよくでてます。離乳食後期から食べられます。 ぶーびっち -
-
-
-
簡単✩フライパンで切り干し大根の煮物 簡単✩フライパンで切り干し大根の煮物
栄養満点の切り干し大根時短でとっても簡単に出来ます♪優しい味付けだけど、しっかり出汁が効いて子供にも食べやすいです U−can -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18697415