中は柔らか外はサックリ、スコーン。

朝は、焼きてスコーンが食べたい♪夜準備して朝焼くだけ超簡単♪
ケンチキ風、ビスケットみたいな味になりました♡
このレシピの生い立ち
スコーン、ビスケットを色々試作してこれに落ちつきました。
中は柔らか外はサックリ、スコーン。
朝は、焼きてスコーンが食べたい♪夜準備して朝焼くだけ超簡単♪
ケンチキ風、ビスケットみたいな味になりました♡
このレシピの生い立ち
スコーン、ビスケットを色々試作してこれに落ちつきました。
作り方
- 1
砂糖、マーガリンを混ぜ、途中でハチミツを加える
- 2
混ぜておいた粉類を加える
- 3
更に豆乳を加え、サックリ混ぜる
*牛乳でも良いです。
- 4
ポロポロで粉っぽい状態で、ラップの上に乗せて、数回折り込む
- 5
この状態で何度か折り込み
やり過ぎはよくないです。
- 6
--
- 7
2〜3cmの高さにして、冷蔵庫へ
- 8
翌日
厚さ2〜2.5cmにして型抜き
豆乳を表面に塗る*型抜き後は、側面は触らないように♪
腹割れしなくなっちゃう - 9
190度で17〜19分で出来上がり♪
その日のうちに食べたい時は、冷蔵庫で1時間くらい寝かせてから焼くとよいです。
- 10
型抜き
これでカットしてみました。幅6.5cmでちょうど良い大きさ♪
包丁でカットでもOK♪ - 11
クリームとメープルシロップをかけて食べました。
美味しかった♪ - 12
このまま何もつけずに食べても美味しいですが、生地に砂糖を30gくらいまで増やしても良いです。
- 13
◆冷凍の場合
生地を作って、型抜き後に
- 14
側面を触らないように、ラップで包んたら、冷凍庫へ♪
- 15
食べたい時に、焼いて食べる♪
オーブンを温めている間に、出しておいて、焼く温度、時間は同じです。
- 16
表面に豆乳を塗って焼く。
同じく冷凍してあったクッキーと一緒に焼いたりしてます。
- 17
出来上がり♪
- 18
厚さ1cmだとこんな感じ
ビスケットみたい♪
- 19
アッサリな味つけ、ココアスコーン
- 20
ハーブやシナモン、ナッツ入りも美味しいですよ。
お好みで色々アレンジしてみてくださいね♪
コツ・ポイント
切ったら、側面には触らない!触ると腹割れしません(>_<)
高さ1cmの生地にしたら薄い生地に。
3cmだと腹割れしなかったです。
生地は2〜2.5cm位が腹割れするし見た目も美味しそう♡
似たレシピ
-
-
-
-
外はサクッ!中はフワ~のプレーンスコーン 外はサクッ!中はフワ~のプレーンスコーン
外側はビスケットのようにサクサク、そして中はフワフワのスコーン。5分で準備はO.K!あとはオーブンに入れるだけ♪ 65165 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ