簡単感嘆!汁なし坦々麺みたいな冷やし中華

うちたえ
うちたえ @cook_40097348

暑い夏でも食が進むようがっつり体力つけれる!のに簡単です。お忙しいお昼にも、冬も食べたくなる!最早季節関係なしにお勧め!
このレシピの生い立ち
丸ちゃん正麺の冷やし中華をさらにおいしく、しかも野菜もたくさん食べたいので考えました
お疲れの旦那さんが「汁なし坦々麺みたいでうまい!」と褒めてくれたので、そのネーミングいただきました(^^)簡単なのに食欲そそるので、夏にお勧めです!

簡単感嘆!汁なし坦々麺みたいな冷やし中華

暑い夏でも食が進むようがっつり体力つけれる!のに簡単です。お忙しいお昼にも、冬も食べたくなる!最早季節関係なしにお勧め!
このレシピの生い立ち
丸ちゃん正麺の冷やし中華をさらにおいしく、しかも野菜もたくさん食べたいので考えました
お疲れの旦那さんが「汁なし坦々麺みたいでうまい!」と褒めてくれたので、そのネーミングいただきました(^^)簡単なのに食欲そそるので、夏にお勧めです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ひき肉 150g~200g
  2. カット野菜 半分~1袋
  3. 冷やし中華の麺 1袋~2袋
  4. ヤムニョンジャン 大さじ1
  5. 冷やし中華のタレ 1袋

作り方

  1. 1

    油をひかずに、豚ひき肉を炒める。 色が変わったらヤムニョンジャン(なければ豆板醤)を入れてよく炒める

  2. 2

    ゆでた冷やし中華をしっかり水切りして、お皿に平たく盛り、付属のタレをかけてよくかき混ぜておく

  3. 3

    カット野菜を味付けせずそのままのせる。(お好みで青じそドレッシングをかけてもOKです)なるべく平たく盛る。

  4. 4

    炒めたひき肉を盛り付けて完成

  5. 5

    このまま混ぜてもおいですし、最初から1人分で盛ってももいいですよ。がっつりいけないときは麺は1袋を二人でどうぞ(^^)

  6. 6

    よく混ぜて食べるとタレの甘さとひき肉の辛さがあいまって美味しいですよ。

  7. 7

    食べたいだけ盛って、混ぜて食べるのも楽しいですよ
    この時は麺に茹でたぶなしめじを忍ばせました

  8. 8

    少しずつ食べたり、大勢で食べるときにも良いですよ

コツ・ポイント

付属のタレをよく麺にからめてくださいね。野菜には何もかけてなくても大丈夫ですが、お好みでノンオイル青じそドレッシングなどかけてみるのもお勧めです!
ヤムニョンジャンの代わりに豆板醤を使う場合は辛さをみりんで調整してくださいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うちたえ
うちたえ @cook_40097348
に公開
「簡単でおいしいが幸せ」を心がけています。旦那様はビール大好き人間なので、健康で長生きしてもらいたくて、なるべく体に良い食事を心がけるようにしています!ビール好きな旦那様や彼がいる方!おすすめレシピ教えてくださーーーーい(^^)!
もっと読む

似たレシピ