タランボの天ぷら

hiro・はな
hiro・はな @cook_40052873

春の味覚ですね(^−^)
サクッと旬を美味しく頂きます~♪

このレシピの生い立ち
山菜は天ぷらにすることで香りが引き立ち、アク抜きの必要がないので、手軽に味わうにはうってつけです。最近ではスーパーの店頭にも並ぶのを買うようになり、春一番のごちそうが気軽に美味しく旬の味を楽しんでいます。

タランボの天ぷら

春の味覚ですね(^−^)
サクッと旬を美味しく頂きます~♪

このレシピの生い立ち
山菜は天ぷらにすることで香りが引き立ち、アク抜きの必要がないので、手軽に味わうにはうってつけです。最近ではスーパーの店頭にも並ぶのを買うようになり、春一番のごちそうが気軽に美味しく旬の味を楽しんでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. タラの芽 8本
  2. 小麦粉 大さじ3
  3. 大さじ4
  4. まぶす天ぷら粉 大さじ2
  5. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    タラの芽はガクを包丁でむく。

  2. 2

    水に小麦粉を入れ軽く混ぜて衣を作る。

  3. 3

    1に2をくぐらせ、天ぷら粉をまぶす。

  4. 4

    170~180℃の油でさっと揚げる。

  5. 5

    器に盛って山椒塩を添える。

コツ・ポイント

●衣はまんべんなく付けるのが基本。葉の重なり部分は特に注意は必要。
●香りを楽しむ山菜は揚げすぎないのが鉄則。
●頂く時お好みでウスターソースでも美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hiro・はな
hiro・はな @cook_40052873
に公開
北海道に住んでいます。ジャンルを問わず日々役に立つ簡単レシピをご紹介いたします。
もっと読む

似たレシピ