本格ロシアン ミートボールスープ

新食品開発担当H
新食品開発担当H @cook_40171489

ロシア人から教わった本場物レシピ。
肉団子にお米が入っているちょっとどう作ったの?って思うようなスープですが美味
このレシピの生い立ち
ロシア人の料理好きのお父さんのお家にお邪魔した時にご馳走してただいたレシピ。食べた瞬間美味しい!って思ったもののお米が肉団子に混ざっていてびっくり!下準備でお米を炊く必要がないので案外手間がかからずできます。

本格ロシアン ミートボールスープ

ロシア人から教わった本場物レシピ。
肉団子にお米が入っているちょっとどう作ったの?って思うようなスープですが美味
このレシピの生い立ち
ロシア人の料理好きのお父さんのお家にお邪魔した時にご馳走してただいたレシピ。食べた瞬間美味しい!って思ったもののお米が肉団子に混ざっていてびっくり!下準備でお米を炊く必要がないので案外手間がかからずできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. オリーブオイル 適量
  2. 豚ひき肉 250g
  3. 牛ひき肉 250g
  4. 1個
  5. お米(あれば長粒種) 計量カップ300ml分
  6. 人参 2/3本
  7. 玉ねぎ(中) 2個
  8. セリのみじん切り 2~3フサ分
  9. パプリカ(黄) 1個
  10. セロリ 2本
  11. ホールトマト缶 240ml~300ml
  12. 塩コショウ 適量
  13. チリパウダー 小さじ1/4
  14. コリアンダーパウダー 小さじ1/4
  15. クミンパウダー 小さじ1/4
  16. 適量

作り方

  1. 1

    材料はざっくりこんな感じ。+トマト缶+セロリ。牛と豚の挽肉を混ぜることがポイントです。

  2. 2

    玉ねぎ・人参・パプリカはざっくりしたみじん切りに。セロリは5mm幅くらいに切ればok

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱し、切った玉ねぎ・人参を5分ほど炒める。ここでパプリカ・セロリはまだ入れないでください

  4. 4

    ある程度野菜に火が通ったら、一度火から下ろします。

  5. 5

    ボールに牛・豚挽肉・卵・塩コショウ・パウダー類・パセリのみじん切りを入れよく混ぜます。

  6. 6

    ④で火から下ろした野菜類の中に、セロリ・パプリカを入れ、1分ほど炒めます。

  7. 7

    油がうまく野菜に広がったら、その上からトマト缶を入れ、野菜炒めの上にミートボールを優しく乗せます。

  8. 8

    ミートボールが浸って隠れるほどの水を入れますが、肉の形くずれを防ぐため、丁寧に注いでください。

  9. 9

    蓋をし、中火で沸騰させます。ボコボコして来たら弱火で30分蓋をして煮込みます。

  10. 10

    30分後、ミートボールをスプーン等でひっくり返し、さらに10分蓋をして煮込みます。

  11. 11

    お好みで塩コショウをして完成!

コツ・ポイント

日本米でもOKですが、本場物を作りたいのであれば長粒種(long grain rice)を使用した方が良さそうです。(火の通りが早いので)
コンソメを少し入れた方が日本人好みの味になりそうです。サワークリームを上に乗せればロシアン脱帽

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新食品開発担当H
新食品開発担当H @cook_40171489
に公開
カナダ(Toronto→Vancouver)在住歴6年目。食品会社で新商品担当で毎日テストキッチンで料理してます(*´꒳`*)カナダ代表フェンシングプレイヤー(大食い)と同棲中。つくれぽは日本食が多いですが、書くレシピは近所の方に教わったりした世界各国のモノが多めです。よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ